fc2ブログ

『*Chiffon*の庭 』     

 ~ありったけの愛情をこめて~

意味がわかった!



まっすぐだったツボミが垂れてきました…
アレは、ツボミが大きくなるまでの支えだったのですね?!


IMG_52597.jpg

こうしてマジマジ見ると
ホトケノザって不思議な形してる!

Comment

2023.02.07 Tue 01:49  m(_ _)m

\(^o^)/ ホトケノザ・・・春の七草のホトケノザとは「コオニタビラコ」という植物のことだと以前に書いたこ思い出しました。

この花をネットでネットで見ると「唇状花冠」といい、シソ科の植物によく見られる形。上の唇と下の唇で雄しべ雌しべを隠すように保護しています。花粉の媒介者(つまり蝶や蜂たち)が蜜を吸おうと下唇に乗ると、重みで花が開く仕組みになっています。ホトケノザの花は、無駄に花粉をまき散らさないように出来ているのです。

自然の仕組みって凄いですね。
  • #wKydAIho
  • 麿
  • URL
  • Edit

2023.02.07 Tue 21:54  Re: m(_ _)m

こんばんは~\(^o^)/ 

「オニタビラコ」は、聞いたことがありますが「コオニタビラコ」なんですね!
教えてくださってありがとうございます!

つくづく自然の仕組みって凄いと思います…
  • #-
  • *Chiffon*
  • URL
  • Edit







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://ridachiffon.blog.fc2.com/tb.php/3368-c735209b

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

ポチッとしていただけると         うれしいです!

検索フォーム

リンク

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

*Chiffon*

Author:*Chiffon*
神秘な世界を探して・・・

アクセスランキング

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
1232位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
140位
アクセスランキングを見る>>

Top