fc2ブログ

『*Chiffon*の庭 』     

Date : 2022年12月

良いお年をお迎えください。

IMG_49757.jpg

今年もありがとうございました。

IMG_49737_20221231225022400.jpg

あいかわらず波乱万丈な年でしたが
来年もがんばりますので
よろしくお願いいたします!

ナラフラ セレクションズ



入手困難なビオラ

IMG_49377.jpg

インスタグラムでその存在は知ってました…

IMG_49387.jpg

ところがなんと、いつも行くホームセンターで売ってました!
即買いです…

きれいにまとまるパンジー 『ロゼ』



コレ、可愛いです!

IMG_49577.jpg

このホワイトとロゼ色のコンビがとても魅力的!

IMG_49587.jpg

『ロゼ』という名のパンジー

IMG_49597.jpg

サカタのタネのパンジー
カインズで売ってました!



もうひとつのブログ『Chiffonの庭』のつくり方
新規投稿しました。
ご訪問くださるとうれしいです!

群星の葉むしり



もうすぐ12月も終わるので
群星の葉むしりをしました…


20221228_1215527.jpg

一枚一枚芽を確認しながら葉をむしり取っていきます。

20221228_1246107.jpg

こんなにたくさん…

20221228_1245407.jpg

今年は、右側に枝を寄せてます…
春がとっても楽しみです!

一株で二色咲き?



とてもキレイなラベンダー色と、

IMG_49327.jpg

このホワイトパンジーが一つの株に咲いていて
思わず二度見…

IMG_49337_20221227203037eef.jpg

なまえは、『パピージョルジュ』
魔法のパンジー?!

雪に埋もれてもへっちゃら!



ビオラ『レディ』
ご覧のとおり元気です!


20221223_1000147.jpg

雪にすっぽり埋もれて心配してましたが
寒さに強いと今更ながら実証できました!

メリー・クリスマス!



引出しからすべて出そろいました!

IMG_49157.jpg

片付けるのがもったいないな~

冬バラ



四季咲きオールドブラッシュが美しく咲いてます!

IMG_49007_2022122420524269f.jpg

ローズヒップもたくさんできてます!

20221220_1216297.jpg

いつも咲いてくれてありがとう!



こんなに積もるとは…

20221223_1000357.jpg

去年より寒い冬になりそうですね…

すこし大人っぽくなった?



お迎えしたときと少しちがう雰囲気の『ときめきビオラ』

キジバト、初探訪?



スズメたちにここを教わったのか…

IMG_49087.jpg

わが家の庭をトコトコ探索してました!

IMG_48927.jpg

ウ~ン、これは、なんの花?
すごく小さいのだけど、ルドベキアに似てる?!

こちらも冬支度



一面モミジ!

20221214_1654177.jpg

このモミジの落葉ですね?

20221218_1619017.jpg

雑草も見えなくなり良い眺めです!

20221218_1619447.jpg

実は、寒さに弱いカリブラコア
防寒帽子でどうか耐えてください…

抹茶ソースかけ杏仁豆腐



お誕生日に連れてってもらったお店で
とても美味しい杏仁豆腐を食べました!


20221214_1115067.jpg

そして、プレゼントは、この高級イチゴ

20221214_1114457.jpg

こんな箱に入ってました!
息子よ、いつもありがとう!


もうひとつのブログ 『Chiffonの庭』のつくり方 新投稿しました♪
ご訪問くださるとうれしいです!

朝日に輝く…



今まで不透明のバードフィーダーだと思っていたのですが
今朝、気がつくと青く光っていてとてもキレイでビックリ!


IMG_49027.jpg

こぼれエサから生えてきた蕎麦の花
すこしピンクがかってカワイイです♪

シックな…



シックでクールなブラックカラー

IMG_48697_2022121722211500d.jpg

室内育ちなので冬だけど咲いてます♪

冬支度



多肉植物は、霜が降りるとダメになってしまうので
不織布で霜よけをしてます。


20221125_105521.jpg

特に、このカランコエデザートローズは
とても立派になったのでなんとか持ちこたえてほしい…


20221125_105531.jpg

こちらのアガベベネズエラは、寒さに耐えてくれるかもしれませんが
念のため、この霜よけの中にいてもらいます。

バッサリと…



セイヨウニンジンボクの剪定をしました!

20221213_1432357.jpg

思い切ってバッサリ!

20221213_1432397.jpg

そのとなりでは、シュロの木に追いつけ追い越せの勢いで
ミモザがグングン大きくなってます…
(ミモザは、伐りません)

クリスマススワッグ



今日は、マダムテテさんでスワッグをつくりました♪

20221214_1643267.jpg

さっそく玄関に飾ってます!

20221214_1643077.jpg

松ぼっくりがカワイイでしょう?

たくさん実ができてます!



鳥に食べられることなく
たくさん実ができてます!


IMG_47727.jpg

実は、クリスマスリースのノバラの実は、
食べられてしまったんですよ…
ノバラの実の方がきっと美味しいのでしょうね?!

わたしのレディ



今年は、レディを3つお迎えできました…

IMG_47787_2022121221531723b.jpg

どれもニュアンスカラーがステキです!

IMG_48167.jpg

キレイでうっとりします~♪

蛍光色のピンク色



寒さが増す中、とても元気に咲いてます!

ミニミニサイズの…



直径3cmほどの1号鉢
158円でした!


IMG_48607_2022121022053541d.jpg

プラティセリウム : 別名 『コウモリラン』 『ビカクシダ』


20221209_1609327.jpg

これからカッコよくなるはずです!

意図的ではなく…



今日、気づくとハート型!

20221209_0944067.jpg

うれしいビックリでした♡

ホワイトガーデンに白いパンジーを



冬から春に向けて咲き続けてくれる重宝なパンジー

20221129_1827527.jpg

私のお気に入り…アンデルセンのクリスマスツリー

20221129_1827317.jpg

色を使わない電飾がとても好きです!


もう一つのブログ『*Chiffon*の庭』の作り方
新投稿しました!
ぜひご訪問くださるとうれしいです。

クリスマス準備



わが家のアドベントカレンダーツリー

IMG_48297.jpg

12月1日から

IMG_48357.jpg

クリスマスイブの24日までの引出し

IMG_48307.jpg

引出しの中には、小さなオーナメントが一つずつ入っており、

IMG_48327.jpg

今日は、7日を開けました!

IMG_48387.jpg

ツリーの下には、ちゃんとプレゼントがたくさん…

IMG_48397.jpg

ツリーを回すとオルゴールが『きよしこの夜』を奏でます♪

とうとうドラキュラさま



どうしても様つけで呼びたくなる『ドラキュラさま』

IMG_48057_20221206212806325.jpg

やっとお迎えいたしました!

IMG_48427.jpg

友だちにもらった鉢に御座します…

大きくなったベビーハオルチア



なんだかだんだん大きくなったと思いません?

IMG_47117_202212052252088b7.jpg

こちらが植替えしだちのハオルチア
ねッ?

フローズンクイーン



氷の女王?

IMG_47877.jpg

畑地性のカラー

IMG_47857.jpg

透き通った斑入り葉がとても美しい…

IMG_47997.jpg

寒さに弱いので家に取り込めるよう鉢植えにしてます♪

ユーフォルビアの紅葉



みるみる綺麗に紅葉しました…

IMG_47617.jpg

冬の夕焼け



今日の17時ころの夕焼け

20221202_2154017.jpg

いっきに寒くなった今日

20221202_1653337.jpg

今夜は、1℃になるらしい…

クリスマスリース



マダムテテさんでクリスマスリースをつくりました♪

20221130_1456287.jpg

ピレアゴールドリーフやプロテア

20221130_1524357.jpg

サツマスギやブルーアイズで土台をつくり、

20221130_1648447.jpg

とてもゴージャス!

20221130_1649067.jpg

さっそく玄関に飾りました!

ポチッとしていただけると         うれしいです!

検索フォーム

リンク

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

*Chiffon*

Author:*Chiffon*
神秘な世界を探して・・・

アクセスランキング

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
947位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
90位
アクセスランキングを見る>>

Top