fc2ブログ

『*Chiffon*の庭 』     

Date : 2022年08月

半日陰の庭がパッと明るく!



シロタエギクやモクビャッコウに負けないくらい真っ白のセントーレア
そのうち紫のキレイな花が咲きます!


IMG_40147_20220831200705496.jpg

パチパチ咲いてるピンクのガウラ

IMG_40157_20220831200707989.jpg

ツボミがこんなにたくさん…

IMG_40187.jpg

下から順番に咲いていきます…

IMG_40207.jpg

まだまだ当分の間、賑やかしてくれそうですね!

20220831_1417327.jpg

今はこんな状態ですが、
これから秋に向けてキレイに整えていくつもりです♪

ダリアのようにゴージャス!



八重のジニアは、とってもゴージャス!

IMG_39537_20220830205559949.jpg

ひときわ目立ってます!

IMG_39927.jpg

雌しべが花みたい?

IMG_39967.jpg

華やかで絵になります!

IMG_40057_20220830205602179.jpg

こちらは、雄しべがまだ出てきてません…
どこに隠れてるのかな?

まだまだ花盛り



先日、タネができてるとご紹介したところですが
右側の枝は、今花盛りです!


IMG_40097.jpg

ラベンダー色がなんとも美しい…

IMG_40107.jpg

風にゆれて、とても良い雰囲気です!

20220829_0738317.jpg

わが家では、バックグラウンドに植えてますが
フロントガーデンのシンボルツリーにオススメです♪

20220520_0824278.jpg

約3ヶ月前の5月に植えた当時の様子

IMG_39227.jpg

今では、目を見張るほどの成長ぶり
カランコエ『デザートローズ』

ジニアづくし?



タネまきっ子だと、こんなにたくましいのかな?

IMG_38137_20220828203153f09.jpg

精巧にできてるツボミ

IMG_38147.jpg

花びらが全部落ちても美しい…

IMG_38097.jpg

ウラから太陽にすかしてみた…

IMG_379577.jpg

ホワイトガーデンでこのジニアは、苗から育ててます!
ちょっと繊細ですね?


IMG_37937.jpg

こちらは、キャットミントの花

20220828_1110367.jpg

昨日のリコリス
こんな感じで咲いてます♪

インカルナータ



リコリスの中で一番好きかも…

IMG_39687_20220827210010df0.jpg

花良し!

IMG_39697.jpg

ツボミ良し!

IMG_39627.jpg

とにかくホレボレするほど美しい…

IMG_39567.jpg

こちらは、ゴールデンハニーサックル
元気です!

IMG_39307.jpg

おひさま大好きのキャットミントも
がんばって咲いてます!

咲きました!



急にパチパチ咲きだしました!

IMG_39787.jpg

一気に可愛くなったお庭♪

IMG_39797_202208262152223d7.jpg

ガウラは、一旦咲きだすと花期がながいので
重宝します!


IMG_39747_20220826215216619.jpg

部屋の中からの隠し撮り…

IMG_39748.jpg

まったりしてます。
スズメってこんなにフワフワでしたっけ?
キキちゃんに狙われませんように…

ラベンダーが咲いてる!



このイングリッシュラベンダーは、
耐暑性でしかも四季咲きなのかもしれません!


IMG_39587.jpg

なんだかとっても得した気分♪

IMG_38927.jpg

センニチコウがちょっと元気がなかったので
切って小さなグラスに挿してました。


IMG_37857.jpg

そうしたら、いつのまにかグングン元気になって…

IMG_38937.jpg

とても小さかったツボミも大きくなり
ふと気がつくと、

IMG_38977_202208252120180f0.jpg

根っこがこんなに出てきてました!
なるほど~元気なはずですね?!




もう一つのブログ『*Chiffon*の庭』のつくり方
新規投稿しました。
ご訪問くださるとうれしいです!

できました~!



今日、フウセンカズラができているのに気付きました!

IMG_39387.jpg

またしても、出来上がる過程を未過ごしてしましました…

IMG_39407_202208241946005d6.jpg

触ると、プチッと潰したくなる?!

IMG_38557_20220824194554d5a.jpg

白いイチゴに紅いタネ

IMG_38567.jpg

このあときっと実も紅くなる?

IMG_39157.jpg

キキちゃん、今日もどこ行ってたんですか?

フォーカルポイント



この暑さにもがんばって耐えてくれてます!

IMG_37767.jpg

同じピンク色でも表情がそれぞれちがって可愛いジニア

IMG_37737.jpg

まだまだ手放せない蚊取線香

ちょうど良い感じ…



雰囲気良く垂れ下がってますね!

IMG_37517.jpg

セイヨウニンジンボクもいつの間にか実ができてます(*^^)v

IMG_37607.jpg

私が転がしたわけではないのにゴロゴロ転がってるのはなぜ?

別名:ルメックス



タデ科の多年草のルメックス

IMG_37417.jpg

半日陰のほうが葉が柔らかくなるようですが
わたしは、専ら観賞用にしてます!


IMG_38837_202208212156014e2.jpg

タカサゴユリが満開です!(注:高~い位置で)

掴まるところがない?!



ちょっと困ってるんだと思います…

IMG_37497_20220820210926a9f.jpg

ミモザの実…大きくなる過程を見逃してしまいました~!

IMG_37317.jpg

ウラ庭のガウラ
いつか咲くと信じて待ってます!

ナイベヴァン



やっぱ暑いとこんな咲き方になるのね?!

IMG_37107_20220819211119d19.jpg

可愛いノコギリソウ

IMG_37087_202208192111182c0.jpg

このあとタネができる?
もうできつつあるのかも…



もう一つのブログ『*Chiffon*の庭』のつくり方
新投稿しました!
ご訪問くださるとうれしいです。

ジュード・ジ・オブスキュア



ひょっこり咲いてます!

IMG_37067_20220818213432e89.jpg

木瓜の木が昔に比べてあまりにも枝が増えすぎたのに気付き
枝すきしました!


IMG_37077.jpg

写真で見るとちょっと雑ですね?
もう少し丁寧に伐りなおします…


IMG_37057_20220818213432440.jpg

伐った枝が山ほどになりました…

黒真珠?



暑さでこんな情熱的になっちゃった?

20220816_1647077.jpg

お盆休み、お墓参りの帰りに行ったレストランの駐車場にありました。

20220816_1647597.jpg

いままで気が付かなかった年代物のコレ
聞くところによると、
穀物に混ざったゴミをふるい分ける道具なのだとか…


20220816_1648117.jpg

周りを見ると、年代物っぽいモノがたくさん…

20220816_1648477.jpg

春の桜に代わって今は、白いサルスベリ

20220816_1649107.jpg

このお店の雰囲気好きなんですよね~

20220816_1648427.jpg

ステーキのお味も絶品です♪

もっとたくさん植えればよかった…



ウラ庭でひときわ輝いて咲いてます!

IMG_37217.jpg

このルドベキア”ブラックジャックゴールド”は、

IMG_37257.jpg

初めてだったので、恐る恐る一本しか植えませんでした…

IMG_37277.jpg

せめて3本は植えればよかった…
というか、3本といわず、いつかこのブラックジャックゴールド一面の庭に
してみたいと思う今日このごろです…

アリが大好き!



よほど蜜がたくさんなんだと思います…

IMG_37017_2022081521365327b.jpg

気をつけないとそのアリがいつのまにか腕を這ってたり…

IMG_36987_20220815213653f07.jpg

アリに噛まれるとなかなか治りません…

IMG_37037.jpg

でも、部屋に迷い込んでいたらそっと庭にもどしてやります…

IMG_37047.jpg

キキちゃんは、この暑い中、いつも外出してます…
どこで何をしているのやら…

去年の二倍の花付きだけど…



タカサゴユリが去年に続き開花してくれてます!

20220814_1706027.jpg

ところが、背が高くなりすぎて倒れるので
三方から引き合って支えています…
写真も撮りにくいし、なぜこんなに高くなったのか
問い正したい気分です!

20220814_1700027.jpg

ウラ庭の整理が進んできたので
余っていた日向軽石を敷いてみました。


20220814_1714047.jpg

中粒でもけっこう小さいですが
この大きさが気に入ってます!


20220814_1705367.jpg

明るい雰囲気になりました(*^^)v

貴重な一輪



久しぶりに咲いてくれたカリブラコア

IMG_37187.jpg

今のところ、貴重な一輪です♪

IMG_37137.jpg

いつのまにか立派になった木瓜の実
美味しそうに見えるでしょう?!(食べられないけど…)

20220813_1750257.jpg

キキちゃん、キリッとした眼差しがダヤンに似てる?!

一面にシダ



自然にドンドン広がっていますが
これがなかなか良い雰囲気です♪


IMG_36647.jpg

こちらのアンゲロニアも
大きく育ってくれてます!


IMG_36507.jpg

久しぶりに咲いてくれた
とても可愛いグリーンアイス


新しいブログ『*Chiffon*の庭』のつくり方
新規投稿しました!
ご訪問くださるとうれしいです!

丸刈り風…?!



ロングヘアスタイルで見るからに暑そうなので
切ることにしました!


20220810_1323257.jpg

二株ごと、ま~るく

20220810_1323217.jpg

まぁるく

IMG_36677.jpg

自然に生えてきたセンニチコウ

IMG_36407.jpg

エキナセア…タネができてたらうれしいな(*^^)v

セリ科っぽい?



ひと目でセリ科だとわかるブロンズフェンネルの花

IMG_36817.jpg

宿根草です♪

IMG_36837.jpg

ラムズイヤーがますますカーペット状に広がってきました!

20220530_0817168.jpg

はじめは、こんな感じでギュウギュウと
まわりに押されてたんです…


IMG_36867.jpg

キキョウのツボミが目一杯ふくらんでます(*^^)v

横顔二選



ルドベキアと

IMG_36327.jpg

ヒャクニチソウ

IMG_36347.jpg

冬に油断して枯れそうになったアロエベラ
復活しました!

サラダにどうぞ♪



いろんな色のナスタチウムがありますが
このオレンジが一番元気が出そうで好きだな~!


IMG_35317.jpg

風に揺れる背高ノッポのキキョウ…まぶしい白さ!

IMG_34757.jpg

今はピンク色のハツユキカズラ

手がかからなくなった!



少しずつ日向軽石中粒を敷く範囲を広げてます…
おかげで草があまり生えて来なくなりました!


20220803_1825397.jpg

ホワイトガーデンの現在の様子…みんな花持ちが良いです!

20220803_1825297.jpg

ハーブガーデンの様子…充実してます!

20220803_1825587.jpg

ルドベキアとエキナセアとフジバカマ(ユーパトリウム)エリア…
みんなとても元気です!

20220802_1825157.jpg

とりわけ元気なのがフウセンカズラ…
のびのびと育ってほしいので
なが~い支柱を立ててます!

黒真珠



白の縁取りがオシャレです!

IMG_34898.jpg

花びらが几帳面に折りたたまれてますね…

IMG_34857_202208062152004ff.jpg

花の少ない時期に咲いてくれて貴重な存在です(*^^)v

IMG_35737.jpg

ハボタンの踊り仕立てになってねと
がんばってもらってます♪

カフェラテ



この猛暑の中、がんばって咲いてるカフェラテ

IMG_36197.jpg

今年のタカサゴユリは、
どこまでも伸び続けて…
屋根まで届きそうです!


★新しいブログ『*Chiffon*の庭』のつくり方
新規投稿しました(*^^)v
ぜひ見てください♪

何ヶ月も咲き続けてる…



こんなに長く咲き続けてくれるなんて!

IMG_35437.jpg

同時にタネもできてます(*^^)v

IMG_35377.jpg

キタテハチョウ?

IMG_35337.jpg

チコリの花は、色といい、花の形といい、とても魅力的です!

こちらが”タカオ”です



去年苗を植えていたルドベキア・タカオが
咲いてくれました!


IMG_36037.jpg

ゴッホのひまわり、タネ収穫しました!

IMG_36097.jpg

お友達にもあげて、来年は、もっとたくさん
ゴッホのひまわりを咲かせようと思います(*^^)v

IMG_36107.jpg

3個連結タネ
これも植えてみますね!

今までで一番?!



今まで見たこともないほど立派な
ピエール・ドゥ・ロンサールのシュート


IMG_35927.jpg

こちらは、サンショの幹

IMG_35967.jpg

ウチの庭の土の中に
やっぱりセミの幼虫がいるみたい…

IMG_35987.jpg

野生がとめられないキキちゃん
お願いだからスズメをねらわないでください!


★もう一つのブログ『*Chiffon*の庭』のつくり方
新投稿しました!

意外な取合わせ?



エキナセアとアサギリソウです!

IMG_35488.jpg

エキナセアのこの反り返った花びらがたまらなく好きです(*^^)v

IMG_35497.jpg

そして、アサギリソウは、かぎりなくフワッフワ♪

IMG_35508.jpg


ポチッとしていただけると         うれしいです!

検索フォーム

リンク

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

*Chiffon*

Author:*Chiffon*
神秘な世界を探して・・・

アクセスランキング

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
947位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
90位
アクセスランキングを見る>>

Top