fc2ブログ

『*Chiffon*の庭 』     

Date : 2022年03月

冬越しネメシア開花!



いつも思うのですが、
冬越しした花の色が去年とちがうような…


IMG_14987_20220331210358a44.jpg

すばらしいルーの新芽

20220330_1234027.jpg

なぜ、こんなところに?
道具に紛れ込んでいてビックリしました!


20220330_1234117.jpg

ここが気に入ったのね?

20220330_1234507.jpg

そろそろきちんと片付けようか…

フリチラリア・ペルシカ



日に日に成長してます!
(成長が早くて目が離せません!)


IMG_14757.jpg

このペルシカは、背丈が100~120cmになるそうです。
壁際に植えて正解でした(*^^)v

20220316_2022477.jpg

先日メルカリで注文したカニ殻が到着

IMG_14847.jpg

良い結果を期待して庭全体に撒きました!

お花見日和



今日は、母とお花見兼お墓参りに行ってきました!

20220329_1340237.jpg

ここは、道中にある広島牛ステーキで有名なお店
(とても多くて一時間待ちでした)

20220329_1338307.jpg

そして、店内席から眺められるとても立派な桜の木

20220329_1339017.jpg

満開の予想が当たりました(*^^)v

20220329_1405147.jpg

ガラス越しのテラスに置いてある古木のオブジェ

20220329_1334597.jpg

お店を出て周りを少し散策してると
福寿草が咲いてました!


20220329_1337037.jpg

この花を見るとしあわせな気分になれますね♪

20220329_1335487.jpg

ムラサキハナナも、のびのびと咲いてました!
母は、毎年この時期にこうしてこの店に来るのを楽しみにしています。
満開だったので今年は特に喜んでくれました。
(ちょっと親孝行できたかも…)

目が離せない…



マンゴーチャーム咲きました(*^^)v

IMG_13837.jpg

昨日の新芽は、ジェネラスガーデナー

IMG_13817_20220328212225f96.jpg

同じ柵に反対側から這わせているアルベリック・バルビエの新芽

IMG_13277.jpg

その柵の向こうに見えているのは、オオバベニガシワ

IMG_13187.jpg

マンゴーチャームの二日前

芸術的!



このあとどんなふうに咲いていくのでしょう?!
とっても楽しみです!


IMG_13357_20220327214118238.jpg

わが家のツバキがやっと咲いてくれました(*^^)v

IMG_13287.jpg

新芽がゾクゾク出てきてます!

中間報告♪



冬に植えたこの球根セット
現在咲いているのがこちら…


IMG_09517_2022032621492265b.jpg

左上から”クロッカス ブルーパール”

IMG_10977.jpg

”クロッカス ジャンヌ・ダーク”

IMG_11197_20220326214927e75.jpg

”チオノドクサ ピンクジャイアント”

IMG_10597.jpg

”チューリップ エンデュランス”

IMG_11757.jpg

”ヒヤシンス カーネギー”
以上、5種ご紹介できました(*^^)v

やっと、満開!



2月10日に植えたヒヤシンス”デルフトブルー”が
全開しました(*^^)v


IMG_13087.jpg

たくさん花は付いてるけど
ちょっとちびっこい?!

今どきの寄植えの仕方



昔、寄植えのセミナーで教えてもらったことがありますが
どうも、近年の寄植えは、ギャザリングでなくても
ギュウギュウ詰め、てんこ盛りが流行りですよね?


20220323_0923467.jpg

だれかに教えてもらいたいのですが
コロナ禍で、セミナーも開催されそうにないので
すてきな寄植えを見つけて買って帰り
一度全部取り出して植え方の研究をしました(*^^)v


IMG_13037.jpg

あの小さな鉢に8本もの苗が入ってました。
これを植え込むにはテクニックと慣れが必要だと実感しました。
今年は、寄植えをマスターして、寄植えスペシャリストを目指します!

一瞬、目を疑いました~



これ、以前まちがって庭に撒き散らしてしまった
タカサゴユリのタネですが、


IMG_13057_20220323204827ef8.jpg

とんでもない数の芽が出てきてます…
どうしましょう~


IMG_12827.jpg

こちらは、母に見捨てられたマーガレット
おばけみたいになったからいらない、なんて
かわいそうすぎる…


IMG_12957_20220323204825f10.jpg

丁寧にお手入れしたら
こんなにきれいになるのにね…?!

ブルーパール



とても優しい色合いのクロッカス

IMG_10117_2022032219481290e.jpg

並んで咲いてます(*^^)v

IMG_09467_20220322194809caa.jpg

耐寒性多年草のダイアンサス
冬越ししました(*^^)v
(でも、植えたときは白色だったような…)

増殖中



数え切れないほど庭に沢山生えてます(*^^)v

IMG_11237_20220321210837422.jpg

わが家の庭では、いかにも和風で
大和撫子的な存在です!


IMG_11427_20220321210839701.jpg

いつもならムラサキケマンと同じくらいに咲くはずのツバキですが
今年は、やっとこれから咲いてくれそうです…

ベストコンビネーションカラー



ビオラのパープルがミニスイセンのイエローを
すばらしく引き立ててます!


IMG_10717.jpg

冬越ししてくれたクレマチス”カートマニージョー”に
たくさんツボミが付いてます(*^^)v


IMG_10287_2022032022101107c.jpg

「キキちゃん、ごはん!」と言ったら
やっと目を開けてくれました…

幻想的



マクロレンズで撮るとここまで接写できます!

IMG_10207_20220319210806342.jpg

白いヒヤシンス

IMG_10607_202203192108090e6.jpg

暖かかったから一日でのびて

IMG_11177.jpg

今日は、もうこんなに咲いてました(*^^)v

とってもたくましい芽!



フリチラリアの芽です(*^^)v

IMG_10627.jpg

大きく育ってます!

IMG_10387_20220318210501033.jpg

球根コーナーでかわいく咲いてるビオラ(*^^)v

IMG_11057_2022031821050446b.jpg

チューリップの葉、すごく大きいですよね?!

あのビロードのツボミがふくらんで…



やはりたくさんの花びら…

IMG_10887.jpg

美しすぎて…

IMG_09797.jpg

何枚撮っても飽きません…

IMG_09447.jpg

一体どうなってるのかな?



雄しべがなくなっていて
雌しべだけになってるのだと思いますが
雌しべがこんなになってるとは
知りませんでした…

IMG_10147.jpg

ツボミのときから未知の世界でした…

春ですね~!



わが家のミモザもやっと咲いてくれて
春になったな~って思います(*^^)v


IMG_10447_20220315215602357.jpg

ミモザの花は私を
とても幸せな気分にしてくれます…


IMG_10407_202203152156010cc.jpg

まさに私にとって幸せを呼ぶ花

起きない?



急に伸びてビックリしました~(*^^)v

IMG_09537_20220314213647c9a.jpg

寝てる…?

IMG_10027.jpg

一つづつ



ラベンダーに小さな花が一つづつ咲いてます(*^^)v

IMG_08607.jpg

タカサゴユリの新芽が元気よく出てきました!

IMG_08577.jpg

クレマチス…枯れてなかった(*^^)v

紅白です!



咲いてしばらくするとピンク色に変化します(*^^)v

IMG_09167.jpg

お気に入りのフリンジパンジー

IMG_09237.jpg

にぎやかでしょー?!

ぞくぞくと咲いてます(*^^)v



あの50円で家に連れて帰ったビオラが
どんどん咲いてくれてます(*^^)v
うれしいな~!


IMG_08977.jpg

アジサイの新芽

IMG_08997.jpg

ダンスパーティーの新芽も出てきてます!

IMG_09147_20220311215138c74.jpg

去年の11月終わりに作ったリングバスケットですが
今だに姿変わらず綺麗なので飾っています。
来月には、地植えにしようと思います(*^^)v

ケール健在!



ローダンセマムやビオラに囲まれて
元気に育ってます(*^^)v
(いったいいつ食べるのか…?)


IMG_09008.jpg

つるバラ”群星”の新芽が
たくさん出てきてます!

IMG_09019.jpg

二年目の春になりますが
どれくらいたくさん咲いてくれるか楽しみです(*^^)v



あふれ咲き…



マリーリーン
一株でこのくらい咲いてくれたなんて大満足です(*^^)v


IMG_09139.jpg

徒長したら切り戻しをしなくては…

ティタティタ咲いた!



パチパチっとたくさん咲いてます(*^^)v

IMG_08347.jpg

可愛いルピナスのツボミ

アレは、何?



フレンチラベンダーの頭頂が
今さらながら気になる…


IMG_07057.jpg

大きく成長していくのだけど
アレは、一体何?


IMG_07677.jpg

シックなバーバスカム
今は、こんなだけどこれから背高のっぽになる予定(*^^)v


IMG_08067.jpg

苔むしているわが家の庭
目指せ、苔寺!?

シルバーリーフのアークトチス



耐寒性ベニディオアークトチス
フェアリーウイング”セレスティアルクリーム”
咲くとホワイトになるはずです(*^^)v

IMG_08217.jpg

とても花持ちの良いローダンセマム
にぎやかに咲いてます!


IMG_07867.jpg

昨日、啓蟄の日でしたから
虫が出てきますね?!
わが家のメダカも冬眠から目覚めたようです(*^^)v

あら、あら?



まるでシロタエギクの花みたいですね?

IMG_08137_20220305222126fe4.jpg

フジバカマの新芽があちこちに出てきました(*^^)v

二番目のツボミ



ベルベット調?!

IMG_05777.jpg

こんなふうに咲いてくれるのかな?

IMG_08007_202203042138212c8.jpg

折り鶴みたい!
でも、お手伝いしようかな…

クリーム色の…



咲くのもゆっくり
咲いてからもゆっくり


IMG_07807_20220303213217df0.jpg

ブラックリーフ化しているカッコいいオダマキ

IMG_07967.jpg

爪でしっかりつかまえて
屋根から降りようとしてるキキちゃん

この子も…



いつも行くスーパーで出会いました(*^^)v
50円だとは思えないほどかわいい!
(連れて帰って~と声がきこえたんです…)


IMG_07667.jpg

ブロ友さんの影響で買ってしまったバーバスカムサザンチャームと
イギリスのボートオンザウオーターで見かけて
ずっと欲しかったカンパニュラポシャルスキアナ


20220302_1039487.jpg

”ここなぎ”さんから購入しました(*^^)v
手書きのお礼状がうれしかったです!

イングリッシュデージーに似てる…



このデージーを見ていたら
イギリスへ行ったときに見た
芝生に混じってあちこちに
生えてたデージーを思い出しました(*^^)v

IMG_07567_2022030118564478c.jpg

デージーなどの花が咲いていても、
毎週、芝刈り機をおかまいなしにかけて…


IMG_07487.jpg

刈られてもしっかりまた咲いてました!

ポチッとしていただけると         うれしいです!

検索フォーム

リンク

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

*Chiffon*

Author:*Chiffon*
神秘な世界を探して・・・

アクセスランキング

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
1232位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
140位
アクセスランキングを見る>>

Top