fc2ブログ

『*Chiffon*の庭 』     

Date : 2022年01月

まるで春?!



オールドブラッシュがあいかわらずドンドン咲いてます(*^^)v

IMG_00439.jpg

いまのところ、とても元気なロベリア
(このまま外で冬越ししてくれるかも?)

元気っ子あつまれっ!



いたずらっ子集団?

IMG_02429.jpg

わんぱく坊主?

IMG_02369.jpg

毛むくじゃらのフェルト人形?

これまたカワイイ!



なんだか「ウッフン」って言っているのが聞こえるのは私だけ?

IMG_02769.jpg

元気なブロンズフェンネル
(今はあんまりブロンズ色じゃないですね?)


20220128_0832197.jpg

わが家の背高のっぽスイセン(*^^)v
(葉が広がりだしたので縛ってます)

とびっきりカワイイ!



お耳だけピンクとおしゃれなアイラッシュ(*^^)v

IMG_02699.jpg

グレコマがピンク色に染まってます!

IMG_02647.jpg

こういう新芽を見てると元気になれますよね?!

天然間仕切り



アスパラの繊細な葉が枝垂れて
いい雰囲気を出してくれてます!


IMG_02577.jpg

周りを明るくしてくれるアリッサム(*^^)v

IMG_02607.jpg

チューリップの芽も元気よく出てきてます!

今日の庭仕事?



『桜切るバカ 梅切らぬバカ』という言葉が頭から離れず
いつ切っても良いような気がして
わが家の木瓜を今日もまた切った私…
(木瓜の領域に入り込んでいたとなりのチェリーセージも切りました)
しかし、梅も桜も同じバラ科なんですよね~


20220126_1644407.jpg

先日届いたリーガルリリーの球根も植え、

20220126_1644247.jpg

かわいく咲いたマリーリーンを自慢したくて
表玄関側の空いてる場所に移動したり、


20220126_1644127.jpg

重い鉢をこれでもかと、玄関ドアの横に置いてみたり…
(誰か気づいてくれる人がいるかしら…?)

ビューティフルショット(*^^)v



この横顔…好きだな~!

IMG_01139.jpg

ネームプレートによると
去年の10月24日に種まきをしたとある
キンセンカ『ネオン』
大きくなってます(*^^)v


IMG_01429.jpg

コーカサスキリンソウトリカラー
めずらしく寒さに強い多肉植物

芸術的なフリル



少し咲きかけたローブドゥアントワネットのフリル

IMG_01339.jpg

まっすぐ凛としてます(*^^)v

IMG_01369.jpg

咲ききると、ちょっと重くなってまっすぐじゃいられなくなる?

IMG_01717.jpg

こちらは、『朝霧』
純白でしたが、今では可愛く色づいてます…

別名ポリゴナム



原産地はヒマラヤですが
日本でも半野生化してますね?


IMG_01577.jpg

近所の空き地に生えていたのを連れて帰りました(*^^)v

IMG_01687.jpg

母からもらったブルーベリーの苗木
どうか実がなりますように♪

サトイモ科の…



職場で大切に育てられているアンスリウムです(*^^)v

IMG_02049.jpg

ガザニアは、少し寒さに弱い多年草
(無事に冬を乗り越えてほしい…)


20220122_2015427.jpg

予約注文していたリーガルリリーがタキイから届きました!

”エルフピンク”



耐寒性多年草
淡いピンクとシルバーリーフの取り合わせが
とても素敵です(*^^)v

IMG_01669.jpg

地植えにしたケール…
寒さに負けずとっても元気!


IMG_01519.jpg

こちらは、ピンクのアリッサム
お気に入りの鉢に植えてます(*^^)v

気づけてよかった~!



ツボミのできはじめをちょっと見逃してた?

IMG_01247.jpg

これだと一週間前には、ツボミがではじめていたでしょう…

IMG_01289.jpg

今年もたくさん咲きそうです(*^^)v

IMG_01227.jpg

いったい全体どうして?



理解不能なルスカス

IMG_01097.jpg

葉のウラに花が咲きます!

IMG_01029.jpg

しかも、切り花だったので
水にさたまま根を出すこともなく
ずっとこの状態で一年以上!


IMG_01119.jpg

キキちゃんは、あいかわらず気持ちよさそうに
丸くなって寝ています(*^^)v

心配することなかれ!



冬はどうしても寒くて葉っぱが枯れてしまいます…

IMG_00929.jpg

しかし、心配ご無用!
ちゃ~んと根元には新芽ができてます(*^^)v


IMG_01309.jpg

こちらは、ムンステッドウッドのツボミ
ツヤッツヤです!

今年も…



今年も、できるだけ大切に育てて
踊り葉牡丹にしようと思います!


IMG_00849.jpg

地面にとけこむ色彩のスズメたち…
上に撒き散らす係がいて
下には、10羽以上のスズメたちがわんさか(*^^)v

にぎやかになってきてます(*^^)v



”マリーリーン”
株が育って充実してきました(*^^)v


IMG_00167.jpg

なぜだかこんなふうにゆがんで咲いてますが
やっぱり可愛い”オールドブラッシュ”!

グレープセンセーション



面影は、すっかり無くなってしまいましたが
それでも最後の最後まで可愛い
ガイラルディアグレープセンセーション


IMG_98947.jpg

どうしてこんなところまで?って
不思議なほどたくさん
オルレアがあちこちに
芽を出してます(*^^)v

プロクレンス



線香花火のように広がっていく
斑入りアラビス”プロクレンス”
耐寒性があり、-15℃まで大丈夫らしいです(*^^)v


IMG_00669.jpg

花びらが落ちて
スミレっぽくなったビオラ

なみなみシェーブ



ね?!

20220111_1250227.jpg

今年の初買い!

20220111_2013387.jpg

デビッド・オースチン社のロアルド・ダール

20220111_1251227.jpg

去年のデビッド・オースチン社のカレンダーに
載っていて一目惚れしてたんです(*^^)v

ああ、かぐわしき香りかな



パチっと咲いてます(*^^)v

IMG_00629.jpg

純白の花びらがとても美しい…

IMG_00759.jpg

今日は、仕事がお休みでしたので
久しぶりにイングリッシュマフィンを作ってみました(*^^)v
(以前作った花梨のコンポート入りです)

IMG_00799.jpg

友だちからもらったレモンカードを添えて…
さっぱり甘酸っぱくて美味しかったです!

…らしからぬ?



以外やこれは、今朝撮ったレイニーブルーのツボミ…

IMG_00357.jpg

毎日いらっしゃるお客様たち
スズメの一行様おいでです(*^^)v


IMG_00358.jpg

この子は、私を見てますね?!

地植えのレディ



この場所に馴染んで
のびのびとしてきました!

IMG_99927.jpg

薄藤色のローブドゥアントワネット
花持ちが良いので花がら摘みをしてません(*^^)v


308103e7-5461-4eec-a741-d3986c98d0ed.jpg

花の植え込みをさせていただいてるMさまの花壇ですが
これは、一番最初のお写真です


20210601_1545297.jpg

そして、こちらは、春の植え込みをしたお写真ですが、

20211213_1028237.jpg
冬になった今の様子には、目を見張るものがあります(*^^)v

20211213_102827.jpg

なんと、イソトマなど生き生きとしてまだ花もついています!

IMG_99997.jpg

先日いただいたバラ…マダム・アルディ?

びっくりしたようなお顔…



目をまんまるくしてますね?!

20211231_1317117.jpg

自然に生えてきたのをハンギングバスケットに植えてます(*^^)v

IMG_99847.jpg

ビオラ”ヌーベルバーグ”
ほとんど花がら摘みをしなくていいほど
花持ちが良いです!

イブピアジェ?



友だちがバラのおすそ分けをしてくれました(*^^)v
強香のイブピアジェかな?


IMG_99487.jpg

月に一度、たくさんバラを買うのだそうです…

IMG_99467.jpg

ステキなバラをたくさん、どうもありがとう!

いとしのオールドブラッシュ



寒そうに色濃くなりながらも
綺麗に咲いているオールドブラッシュ


IMG_99567.jpg

次々と咲いてます(*^^)v

20220105_1323277.jpg

こんなにたくさん咲いてるのを知って
友だちが驚いてました…

IMG_99757.jpg

ピンク色の濃淡が美しい…

IMG_99737.jpg

開くとふんわり薄桃色になります(*^^)v

エール ド クール



パープルのパンジーと合わせたくて
お迎えしました(*^^)v

IMG_99707.jpg

こんな取り合わせになります!

20220104_1514087.jpg

わが町ウオッチング

20220104_1514037.jpg

自分の家の庭じゃないのに
自慢したくなります…


20220104_1514247.jpg

ちゃんと夏越し、冬越しができていて
尊敬します!

踊り葉牡丹できました(*^^)v



葉牡丹は、夏越しさせると
踊り葉牡丹になると聞いてたので
去年のお正月の葉牡丹を
処分せずにいたら
踊り葉牡丹になりました(*^^)v

IMG_98457.jpg

ハツユキソウのタネ、
ちょっと様子が変わってきました…
このあとどうなる?


IMG_98857.jpg

こちらは、トケイソウのツル
きっと、つかみどころがなくて困ってるにちがいない!?

スイセン、開花!



初々しいですね…

IMG_98627.jpg

万両が、ツゲの株下で
ひっそりと実をつけてます(*^^)v

IMG_98707.jpg

このビオラたち、ないしょ話してる?

いたずら書き?っぽい…



小筆でスッスッスッスッと
私にも描けそう…


IMG_99007.jpg

一体だれが描いたんですかねェ?

IMG_99217.jpg

Instagramのcookistさんの
ジュノベーゼカマンベールチーズパイを
見様見真似で作ってみました(*^^)v
一切れずつちぎって
上部を丸く剥いで出てきた溶けたカマンベールチーズにつけながら
チーズフォンデュのようにして食べます!

20220103_1516367.jpg

こちらは、余りもののエビとパイ生地で
作りました(*^^)v
なかなか美味しかったですよ!

色の変化



これは、ローブドゥアントワネットなのですが
同じ株で紫と白色が咲いてます(*^^)v


P_20191023_163047 (1)

約二年前に庭をやり変えた時の写真と…

20211231_1309357.jpg

現在の庭の様子との比較です(*^^)v
(二年前は、あんなにスカスカだったんですね~)

あけましておめでとうございます!



今年もどうぞよろしくお願いいたします!

IMG_98327.jpg

干支の動物が可愛いので
毎年、カルディで購入してます(*^^)v


IMG_98537.jpg

皆さまにとって良いお年でありますように…!

ポチッとしていただけると         うれしいです!

検索フォーム

リンク

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

*Chiffon*

Author:*Chiffon*
神秘な世界を探して・・・

アクセスランキング

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
879位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
87位
アクセスランキングを見る>>

Top