fc2ブログ

『*Chiffon*の庭 』     

Date : 2021年12月

今年もありがとうございました。



ユキニモマケズ…

IMG_97977.jpg

常緑のツバキに守られ
咲き誇っています(*^^)v


IMG_98247.jpg

皆様、今年も一年間どうもありがとうございました。
寒さに気をつけて
良い年をお迎えくださいませ。

地植えのパンジー



このフリルの素晴らしいパンジー
ドンドン株が大きくなってます(*^^)v
きっと地植えが気に入ったんですね?

IMG_97577.jpg

スイセンのツボミ!

日本の美



我が家の自慢の木瓜
雪にあたって透明感が増してます…

IMG_97827.jpg

こちらも我が家の自慢のキク
いつもしなだれて咲きます…
(寒さにあたってほんのりピンクがかってます)


20211220_1140247.jpg

葉を取り除いた玄関先のつるバラ”群星”
(今年は剪定はしないでおきます)


20211229_1303177.jpg

応急措置だったのをもう少し整えました(*^^)v
(右手からはモッコウバラを這わせてます)

袋町界隈



驚異的なワイヤープランツの植え込み!

20211225_0826457.jpg

これは、品よくまとまってますね?!

20211225_0827318.jpg

ダイナミックなツルニチニチソウ?
これだけ大きく育っていると
一種類の植物でも見応えがあります!

20211227_1522017.jpg

こちらは、我が家のぎゅうぎゅう詰め玉手箱エリア(*^^)v

重そう…



雪の重さにじっと耐えてる…
(がんばれ~!)


IMG_97697.jpg

苗帽子、大活躍!

IMG_97537.jpg

このシクラメンも寒さに強そうですね(*^^)v

IMG_97627.jpg

キキちゃん、寒いからか
ここから先に出ないで止まってます…
(今も私の膝の上)

雪化粧…



ビオラは寒さに強いからへっちゃらだよね?

IMG_97027.jpg

この冬一番の寒波ですが
皆さんどうかお気をつけください…


20211226_0833417.jpg

昨日のドトールの植え込みを角度を変えて撮りました(*^^)v
(人のことはいえませんが、ちょっとぎゅうぎゅう詰めかな?)


20211225_0828037.jpg

毎日お会いしますね?!

ブラックベリーのツボミ



ツヤツヤ光ってますね?!

IMG_96287.jpg

種から育ててるピンクコアラ
いつかドンドン大きくなってくれるのでしょうか?


20211225_0821387.jpg

《街角ウォッチング》
金座街のドトールの植え込み


20211225_1847167.jpg

イルミネーションライト
無造作に置いても絵になる!?
(左に天使、見えますか?)

リンゴのような実?!



オールドブラッシュの実です(*^^)v

IMG_96927.jpg

シフォンケーキのクリスマスケーキ!
(近所の人気のシフォンケーキ専門店『ラ・ネージュ』で買いました)

20211224_1914187.jpg

息子とはんぶんこずつ

20211221_1903567.jpg

Merry Christmas!

冬仕様?!



ハツユキソウのタネが
フェルトをまとって冬支度してます(*^^)v


IMG_95417.jpg

本来、バラの幼苗は軒下で育てるべきなのですが
地植えにしてしまってるので
このアンブリッジローズの幼苗には苗帽子をかぶせてます!

IMG_96757.jpg

明日はメリークリスマス!
アフタヌーンティーで購入した
虹色に光るスノードーム♪
(うっとりするほどきれい~)

アルテルナンテラに花?



可愛らしい花がたくさん咲いてます(*^^)v

IMG_96107.jpg

トリカラーも花が咲いたみたいになって
とてもカワイイ!

20211222_1815337.jpg

ますますクリスマスらしくなりましたでしょ?

らしくない?!



現在カフェラテが二輪咲いているのですが
こちらは、いかにもカフェラテです…
しかし、もう一輪は、

IMG_96487.jpg

どう見てもハイブリッドティーローズには見えない
ふんわり咲きです(*^^)v

IMG_96687.jpg

庭の整理をしようと思い立ち、
タカサゴユリを種鞘(タネサヤ)ごと
斬ったのはいいのですが
かなり大変なことに…


IMG_96707.jpg

種鞘にわんさかタネが入っていて
宙をヒラヒラ舞い降りて
ぶちまけ状態になってしまいました…


IMG_96747.jpg

こんなにタネが入ってたなんて信じられません…

IMG_96697.jpg

調べてみたら、タカサゴユリは
タネから芽がすぐに出てその年に
もう花を咲かせるらしいです…
(私の庭は、来年タカサゴユリだらけになるかもしれない?)

アルス・ノヴァ



アルス・ノヴァが私のビオラコレクションの中でも
一番洗練された美しさを持ってる?!


20211220_1234357.jpg

今日は、玄関先のトゲ無しつるバラ”群星”と
モッコウバラの葉を取り除きました(*^^)v

20211220_1111438.jpg

昨日のグロボーサをもっとクリスマスらしくしてみましたが…

20211220_1235057.jpg

飛ぶネコ
(ちょっと太めですが、こう見えて運動神経バツグンなんです!)

お気に入りの三鉢!



この鉢はクラシックな雰囲気を醸し出してます(*^^)v

IMG_95867.jpg

この鉢は玄関先に置いてます(*^^)v

IMG_95847.jpg

もうすぐクリスマスなのでグロボーサの出番?!

IMG_95927.jpg

サーモンピンクがとてもおしゃれな
メルカリ”Rose Net”さんのバラ
(挿し木してみようかな…)

誕生日プレゼント(*^^)v



ジャム好きの私をよく知ってる息子夫婦から
いただきました(*^^)v


20211218_1944577.jpg

最高金賞受賞品らしいです!

20211217_1301427.jpg

母からは、京都の『まつおえんげい』さんオリジナルの
ガーデンエプロンいただきました(*^^)v


IMG_95287.jpg

こちらは、昨日買ったパンジー
名前はついてなかったのですが
フリルが素晴らしいですよね?!

フリズルシズル



ちょっと覚えにくい名前のパンジーです(*^^)v

20211217_1131157.jpg

今日は、仕事がお休みだったので
お墓参りしがてら前から行きたかったお店
”庭の散歩道”へ


20211217_1303127.jpg

やっぱり手ぶらでは帰れませんでした~

20211217_1518307.jpg

この柄、ちょっとワイルドで素敵ですよね?!

で、結局…



このシックな”レディ”も買ってしまいまして
このたび、合わせて3鉢お迎えしました~(*^^)v


IMG_94987.jpg

我が家のキク”朝霧”
白く輝いてます!

おっきな声で言えませんが…



またまた遠路はるばる沖原園芸さんへ
行ってきました…
これは、パープル&ブラウンの”アルス・ノヴァ”


IMG_95057.jpg

そして、これは、うす~いブルーの”恋みやび”
(どうしても見るだけの手ぶらでは帰れない私…)

カフェラテ大好き!



カフェラテは、大人の雰囲気でとてもシックですね~(*^^)v

IMG_94507.jpg

なんと、スイセンにツボミ発見!

IMG_94807.jpg

母が毎月描いてくれる絵手紙と一緒に
バラも飾ってます(*^^)v

コレ、な~んだ?!



美味しそうな実に見えますよね?
初めて見ました、こんなフクシアのタネ!


IMG_93817.jpg

カリブラコアの親株に最後の花が咲いてます(*^^)v

IMG_93787.jpg

寒さから守るため、部屋の中に入れました…

地植えしました(*^^)v



神戸べっぴんさん、球根を植えてる場所に地植えしました(*^^)v
どうかのびのび育ってくれますように!


IMG_93327.jpg

こちらのローブ・ドゥ・アントワネットも
玄関先の一番目立つ場所に地植えにしてます!

なつかしい、イギリス…



昨日、広島三越で英国展のイベントをやってるのを知り
今日、一目散に行ってきました(*^^)v
そして買ったのがこのフィッシュアンドチップスのテイクアウトと
マフィン&クロテッドクリーム


IMG_93747.jpg

この英国からの輸入品、クロテッドクリーム
あっさりしてとっても美味しい!


P_20190629_131125_vHDR_On (1)

こちらは、二年前英国で食べたフィッシュアンドチップス
びっくりするくらいビッグでした~!
(お皿からはみ出てる!)


IMG_93297.jpg

もうひとつのビオラ『ヌーヴェルヴァーグ』は
フェスツカ・グラウカと一緒に寄植えしてます(*^^)v

お気に入りの鉢に…



ビオラ『ヌーヴェルヴァーグ』の一つを
お気に入りの鉢に植え込みました(*^^)v


IMG_92977.jpg

タネから育てたキンセンカが大きくなったので
地植えしました!
(これからの寒さにどうか絶えてくれますように…)


IMG_93007.jpg

育苗器で育てたケールも
地植えにしてます(*^^)v
(さらに大きくなってくれますように!)

ROSE NETさんのバラ



またまた購入しました(*^^)v
メルカリのROSE NETさんのバラ
60本3180円(送料込)


IMG_93427.jpg

このたびは、おまかせミックスだったので
いろんな色のバラが到着しました!


IMG_93477.jpg

淡いベビーピンク

IMG_93517.jpg

サーモンピンク

IMG_93617.jpg

そしてイエロー
4種類のアレンジができました(*^^)v

朝霧満開!



キレイに咲いてます(*^^)v

20211206_1349337.jpg

3メートルくらいに成長したセイヨウニンジンボク

20211206_1546527.jpg

芽を少しずつ残しながら
剪定しました(*^^)v
(でも、また来年になったらすぐに大きくなると思います)


紹介し忘れヌーヴェルヴァーグ…



先日お迎えしたビオラのヌーヴェルヴァーグ
オシャレで可愛い!


IMG_91837.jpg

ステキでしょー?!(*^^)v
(3鉢買いました!それぞれお顔がちがいます)


20211207_1945517.jpg

ポール・スミザー氏の本を読んで
剪定のお手本にしてます(*^^)v


20211206_1329137.jpg

アナベルは、多年草と同じように考えて
春までに根本から伐っても良いそうです…


20211206_1548057.jpg

なので、バッサリ!

IMG_92657.jpg

ご覧の通りです!

美人さん!?



ビオラ”レディ”は美人さんです(*^^)v
(やっと植え込みました)


20211206_1328397.jpg

今日は、時間があったので
触れただけで擦り傷ができ、
前々から危ないと思ってたハンパスグラスを
鉢上げしました…


20211206_1547127.jpg

これで安心だ~!
ここは、朝日がよく当たるので
バラを植えようと思います(*^^)v


IMG_92497.jpg

まずは、先日届いたばかりの
前からずっと欲しかったアンブリッジローズの幼苗を
植えましたよ!

一番好きなツリー



広島で私が一番ステキだと思うツリーはこちら!

20211205_1718357.jpg

アンデルセンに行ったら見れます(*^^)v

たくましいアルテルナンテラ



鉢植えにしていますが
しっかりたくましく大きく成長してます(*^^)v


IMG_92357.jpg

ナツメグゼラニウムとヒューケラも
元気に育ってます(*^^)v


IMG_014648.jpg

今日、急に瑠璃羽ちゃんがいなくなりました…
昨日まで元気にしていたのに
忽然と姿を消してしまったんです(T_T)

ふっくらカフェラテ!



カフェラテがこんなにふっくら咲いてます(*^^)v

IMG_92307.jpg

このロベリア、ますます満開!
(きっとわたしの庭は、居心地良いのね?)

一番のお目当て(*^^)v



さて、今回の購入で一番のお目当ては
この”ローブ・ドゥ・アントワネット”でした(*^^)v

IMG_92087.jpg

このフリフリ感がオシャレなんです!

IMG_92127.jpg

シックな色合い…

IMG_92147.jpg

実は、もう一鉢欲しかったのですが
お一人様三鉢までということで
泣く泣く帰ったんです…


IMG_90017.jpg

こちらは、こぼれ種で生えてきたオダマキ
しっかり大人になりました(*^^)v

マリーリーン



まっすぐのびた茎に
凛として咲くマリーリーン


IMG_92037.jpg

ネットで調べたところ、売切れ続出品種だとわかりました~

IMG_91717.jpg

ここだけ見ると何の花かと思うでしょう?

IMG_92167.jpg

前から欲しかった薄桃色の八重のキンギョソウ

IMG_91807.jpg

シックなフリチラリア”ペルシカ”の球根
ゲットしました(*^^)v

IMG_91827.jpg

今回こそと意気込んでます!

ポチッとしていただけると         うれしいです!

検索フォーム

リンク

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

*Chiffon*

Author:*Chiffon*
神秘な世界を探して・・・

アクセスランキング

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
770位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
90位
アクセスランキングを見る>>

Top