fc2ブログ

『*Chiffon*の庭 』     

Date : 2021年08月

ナイベヴァン



夏のバラは、全体的に小ぶりですが
とても可愛いです(*^^)v

20210831_1920387.jpg

あの長雨でずっとできなかった薬剤散布を
今日やっと一ヶ月ぶりにしました…
これは、松尾園芸さんおすすめの一本
(他3本を合わせてルーティン散布してます)


IMG_71767.jpg

ケールが日に日に大きく成長してます!

IMG_71177.jpg

この育苗器は、いろんな装置がついていて、

IMG_71987.jpg

育て始めて何日目だとか表示されるし、

IMG_71797.jpg

このLEDは、夜になるとだんだん光が弱まって
消灯するのですが、朝にはまたしっかり明るくなってます…

IMG_71787.jpg

モーターがついてて、空気の循環もバッチリです!

IMG_71947.jpg

こちらは、先日、根伏せをしたカーペットカスミソウ
ちょっと良い感じです(*^^)v

オールドブラッシュ

IMG_71367.jpg

挿し木したオールドブラッシュが咲いてます(*^^)v
さわやかな良い香りがします…


IMG_71237.jpg

いつの間にかアロエベラに子株がたくさん…

IMG_71247.jpg

涼しくなったら株分けします!

IMG_71257.jpg

そのアロエベラの鉢に生えてるのは
ビョウヤナギ


IMG_71267.jpg

こぼれ種でドンドン増えてます(*^^)v

IMG_71467.jpg

雨と暑さでこんなになってるトロイメライ…
(こんなになってるけど可愛い…)

IMG_71437.jpg

瑠璃羽ちゃんたちの残したエサをスズメにあげてますが
食べるときに落としたタネから芽が出て
コレを瑠璃羽ちゃんたちにあげるという
循環ができつつあります…

ピュアホワイト!



まぶしい白さのゼフィランサス!

IMG_71277.jpg

やっと咲いてくれました(*^^)v

IMG_71217.jpg

育苗器のケール、一日目

IMG_71207.jpg

早くも二日目にして発芽?!

IMG_71157.jpg

ルリタマアザミがタネになってます…

IMG_71137.jpg

そしてリシマキアボジョレーも…

20210828_2145057.jpg

のびのびと寝ているキキちゃん

20210829_0943557.jpg

のんびりと気持ちよさそうですね…?!

ちょっと可愛い…



ミスカンサスに可愛い花がついてました(*^^)v

IMG_70937.jpg

あの長雨でダメになったペチュニアの鉢に
雑草のような芽がたくさん…


IMG_70907.jpg

もうちょっとで抜きそうになりましたが
これは、オダマキですね!


IMG_70957.jpg

長雨後のロベリアてふてふ
もう一回切り戻ししようかな…


20210828_1343117.jpg

今日、押入れを整理していたら出てきた U ing の育苗器
ちょっと得した気分です(*^^)v
(ケールの種をまいてみました)

ふたたび…



おやすみしていたフクシアが
また咲き始めてくれました(*^^)v


IMG_70657.jpg

以前から欲しかったピンクアナベル
”ピコティシャルマン”お迎えしました(*^^)v

IMG_70757.jpg

そしてこちらは、
センテッドゼラニウム”スノーフレーク”


IMG_70687.jpg

斑入り葉がとても美しい!

IMG_70887.jpg

ちょっと変わった形のツボミ…
どんなふうに咲くのかな…?
(トロイメライです)

愛しのカリブラコア



カリブラコアは、お手入れをしているとき
良い香りが漂ってきてとても癒やされます…


IMG_70547.jpg

あんなに長雨だったのに花を咲かせたイチゴ

IMG_70777.jpg

シルバーリーフのカランコエとトレニアのハンギングバスケットが
良い雰囲気になってます(*^^)v


IMG_70587.jpg

ちっちゃめに咲いてますが
とても良い香りのカラーオブジュピター

まじめそうな…



まっすぐきちんとしてまじめそうですよね?
(ほめてあげたい…)


20210825_1451427.jpg

前回この木瓜を切ったのは6月でしたが
もうこんなに枝が伸びてます…


20210825_1500147.jpg

また同じラインで切りました(*^^)v

20210825_1500237.jpg

このベアグラスも伸びすぎて
足に引っかかるので切ることに…


20210825_1504247.jpg

スッキリ!

20210824_1752267.jpg

いつの間にかキキちゃんが見に来てる…

IMG_70327.jpg

ジャック・カルティエが
ミニバラっぽく咲いてます!

ムンステッド・ウッド



こんな咲き方も素敵ですね…

IMG_70367.jpg

あの危うい感じのカーペットカスミソウ
根伏せにしてみました…


IMG_70377.jpg

こんなふうにしてます…
(うまく根がつきますように…)


IMG_70387.jpg

ピンクノウゼンカツラの花が増えてます(*^^)v

IMG_70407.jpg

まるで描いたようなピンクの筋模様

IMG_70447.jpg

とても慣れてるので
指を水に浸けると寄ってくるメダカたち


IMG_70477.jpg

可愛いブチもいます!

グランドカバーにオススメ(*^^)v



雨続きでも弱らなかったトレニア

20210820_1659107.jpg

グレコマとミックスしてグランドカバーになってます(*^^)v

IMG_69677.jpg

トレニアのツボミは、どうしてとんがってるの?!

IMG_69777.jpg

カシワバアジサイ、根付いたようです!

20210823_1948007.jpg

えらいぞ!瑠璃羽ちゃん!
ちゃんとおなかの下に卵入れてる♪


20210821_1531159.jpg

ちょうど良いスペース見つけて寝ています…

20210821_1531467.jpg

オブジェっぽいキキちゃん

早くも紅葉?



南天の葉が綺麗に紅葉してます(*^^)v

IMG_69887.jpg

辛うじて生き残ってるカーペットカスミソウ
なんだか危うい…

IMG_69517.jpg

メダカの赤ちゃんのいる金魚鉢に生えてる
ウオータークローバーはとても元気です!


20210821_1543057.jpg

こちらのノアザミは、枯れた枝を切り取りました…

20210821_1547217.jpg

多年草なので元気な葉っぱがたくさん出てます!

IMG_11257-1.jpg

実は、キューガーデンに咲いていたこのユリを目指していたのですが
どうやらタカサゴユリではないような…
たぶんリーガルリリー
やっと気づきました…
(来年植えます)


IMG_70117.jpg

瑠璃羽ちゃん、昨日に続いて二個目産卵
(頼むからおなかの下に入れてくれないかな?ずれてる…)

日替わりローズ?!



今日は、ジュード・ジ・オブスキュアが咲いてました(*^^)v
(悪天候の中、連日日替わりで咲いてくれるバラたち)


IMG_69907.jpg

雨になるべくあたらないようにしてましたが
やはり傷んでいるのでお手入れしました…


IMG_69917.jpg

一応きれいになりましたが
切り戻しをした方が良いか思案中です…


IMG_69927.jpg

カリブラコアも雨に弱い
(雨から守りきれなくてごめんね)

IMG_69937.jpg

早く日照不足を解消してあげたい

IMG_69827.jpg

瑠璃羽ちゃんのたまご

IMG_69857.jpg

温め方知らないかも…

日本の『美』を表現する花色の…



『花舞姫』がとても優雅に咲いてます(*^^)v

IMG_69287.jpg

小さな黄色の花を咲かせるルドベキアタカオと

IMG_69277.jpg

紫色の花を咲かせるヤナギバルイラソウの
苗をお迎えしました!

IMG_69297.jpg

こちらは、アストランティア”フローレンス”

IMG_08037-1.jpg

ヨーロッパ原産セリ科
イギリスで綺麗に咲いてました(*^^)v


P_20190629_095652_vHDR_On-1.jpg

イギリスのお花屋さんで見かけたアストランティア

IMG_69337.jpg

どうやらカフェラテは、花びらがずっと散らないままみたいです…

IMG_69617.jpg

今日、ご近所さんからいただきました(*^^)v
バターナッツカボチャ?
初めて見ました!
ありがとうございます(*^^)v

ドナルドミッキー?!



可愛いでしょ?

IMG_69447.jpg

徒長したクレソンを切り戻したら
とても調子良くなりました(*^^)v


IMG_69417.jpg

こぼれ種であちこちに紫蘇の葉が生えてます!
(無農薬なのに虫食いもあまりなくて美味しそうです)


IMG_69387.jpg

どうして生えてくるのかわからない山椒
形良く元気な苗木になりました(*^^)v

IMG_69257.jpg

エリンギとこんにゃくと厚揚げと一緒に煮て食べました(*^^)v
(2個収穫できて早くも苗代の元がとれましたよ!)

模様の変化



真紅の花びらに変化してしまいました…
(まるでバラやツバキの枝変わりのように)

IMG_61327.jpg

元々はこうでした…
(原因は老化やストレス?それともウイルス?)


IMG_69107.jpg

ますます美しい自慢のタカサゴユリ

IMG_69127.jpg

今日は、ムンステッド・ウッドが咲いてました(*^^)v

IMG_69147.jpg

やさしい色合いのトレニア

IMG_69247.jpg

これ以上大きくなりそうにないので
明日食べます!

アフリカ原産ピンクノウゼンカズラ



今年は調子がいいみたいです(*^^)v

IMG_69017.jpg

よく見かけるオレンジ色のノウゼンカズラは中国産なのだそうです。
色が違うだけではなかったのでびっくりしました!

IMG_69047.jpg

ここからパッと咲くところを見たいな~

IMG_69067.jpg

陽当りの良いところに置いてたゼラニウム
暑かったのか葉っぱが白っぽくなってます…
(気がつかなくてごめんね~)


IMG_69097.jpg

おぎはら植物園さんから購入した
フロックス”ブラインドライオン”
異色のフロックスですね?!

冬越しさせたい…



雨に濡れて今日はフサフサしてないですが
いてくれるだけでお庭に趣が出ます(*^^)v
(寒さに弱いので今年こそは冬越ししてほしい…)

IMG_68837.jpg

ミモザが先日の強風と今回の大雨で
セイヨウニンジンボクにもたれかかってますが
そのおかげで接写できるようになって良かったかも…


IMG_68797.jpg

タカサゴユリのこの紅色の模様が
たまらなく好きです(*^^)v


20210816_0835537.jpg

車で通りすがりにいつも素敵だな~と見とれている
ペットショップです!


20210816_0836387.jpg

特にこのベンチのペインティングの色合いが好き!

20210816_2110517.jpg

左側はこんな感じ…

20210816_2110518.jpg

背の高い目隠しフェンスとバラもとっても良い雰囲気!
(手作りかな?)

IMG_68697.jpg

今日も真剣な眼差しで外の雨を見つめるキキちゃん

花のように可愛い!



黒い葉を持つリシマキアシューティングスター

IMG_68827.jpg

わが家のウラ庭の特等席(一番陽のあたる場所)にいる
ハツユキカズラの葉も可愛い!

IMG_68727.jpg

雨の泥はね…見方によっては芸術的にも見えます!

IMG_68737.jpg

あの高さまで泥が跳ねてたってことですね?!

IMG_68887.jpg

こびりついてないのでホースで流すと
すんなりきれいになります(*^^)v


IMG_68897.jpg

この作業、意外と好きかも…
(なんだかスッキリします!)


IMG_68817.jpg

あの雨にも負けず…凛として咲き続けているカフェラテ
驚異的な花持ち力!素晴らしい!
(わたしも見習って強くなろう)

こんな雨の日に…



まさかこんな豪雨の日に限って咲くとは…
傘をさして撮りました(*^^)v


IMG_68647.jpg

雨が止むのをずっと待ち続けるキキちゃん

20210814_1250057.jpg

いつの間にそんな高いところへ…?

20210814_1249307.jpg

ネコのジャンプ力は半端ないですね!

20210814_1304187.jpg

暇を持て余して瑠璃羽ちゃんたちを観察してますが
キキちゃんが外に行けないから瑠璃羽ちゃんたちも外に出れず
みんなストレスたまりまくり?!

20210814_1255347.jpg

カリブラコアとペチュニア、メダカの赤ちゃんたちは
玄関先へ避難してます!
(いつ雨が止むのでしょうか?)

気の向くままに…



二週間に一回液肥を施してますが
咲いたり休んだりしながら
マイペースなゼラニウムと、


IMG_68587.jpg

同じハンギングバスケットに植えている
フクシア


IMG_59767.jpg

メドウセージの萼は黒色!
いつも訪問させていただいてるブロ友さんの
記事を見て気が付きました(*^^)v


IMG_61627.jpg

カメラを向けると大あくびされました…
猫の口の中はこうなってる!?
(こんなに口が大きいとはっ!)

もう食べてもいい?



まだまだ大きくしないといけないかしら?
(今食べたら秋ナスでなくなってしまいますよね?)

IMG_68457.jpg

わが家のノウゼンカズラがやっとツボミをつけました(*^^)v

IMG_68517.jpg

ピンク色に紅葉している可愛いオレガノ

IMG_68537.jpg

こちらもピンクがかったトリカラーのアジュガ 
バーガンディグロー

IMG_68547.jpg

これは、草かもしれないのですが
ちょっと凛としてしっかりしているので
もうしばらく抜かないでおきます…


IMG_67117.jpg

グリーンアイス

IMG_68357.jpg

グリーンアイを持つ緑の氷か…

ムードメーカー?



ヒューケラって植えてみて初めて良さがわかるのですね(*^^)v
名前はグレープソーダ


IMG_68237.jpg

こちらは、シルバーデューク

IMG_68207.jpg

紅いスジが出てきてタカサゴユリらしくなってきました(*^^)v

IMG_68257.jpg

水鉢に浮かべたままにしてたら
ますます美しくなってます!


IMG_68377.jpg

カフェラテは、花もちが良いですね~

IMG_68397.jpg

倒れずにいてくれたバーベナ・ボナリエンシス

妖精のチュチュとジュリエットブラック



松原園芸さんから直接購入したチュチュ
切り戻し成功してます(*^^)v


IMG_68037.jpg

高貴でシックなジュリエット

IMG_68007.jpg

こちらは、半分ずつ切り戻しをしてます…
(綺麗に咲いてるともったいない精神が出てきて
なかなかバッサリと切れない…)


IMG_67357.jpg

チョコレートコスモス『チョカモカ』

IMG_67377.jpg

お気に入りの園芸店『パレットガーデン』のバーゲンで購入した
ゲウム”ダブルブレイジングサンセット”


IMG_67047.jpg

『ブルーベリー』という名のニチニチソウ

台風の爪あと



ジュビリーセレブレーションが
こんなに綺麗に咲いてる状態のまま


IMG_68167.jpg

ポキっと折れて落ちてしまってました…
(今回の強風は今までで一番怖かったです)


IMG_67697.jpg

昨日、自慢していたナスの花も
吹き飛ばされたのか
あとかたもなく消失しました…


IMG_67977.jpg

昨日、ホテイアオイの上で
「ぜったいここから動かないぞ」と、しがみついてた
カナブン、大丈夫だったかな?


IMG_67897.jpg

友人がくれたホワイト&グリーンの花束
かざってます(*^^)v
いつもありがとう!

美しすぎる!



カフェラテ

IMG_67797.jpg

凛として咲くハイブリッドティーローズ

IMG_67847.jpg

瑠璃羽ちゃんとマー君

IMG_67827.jpg

ラブラブショット(*^^)v

IMG_67927.jpg

三番目のナスの花

IMG_67687.jpg

第一号は、日に日に大きくなってます!

IMG_68147.jpg

タカサゴユリ…遂に全部下向きに?!

IMG_67467.jpg

トロピカルなニチニチソウ『ビンカ タトゥーパパイア』

好きだな~



カフェラテ…ホレボレします(*^^)v

IMG_67017.jpg

できたてのリシマキアボジョレー

IMG_67627.jpg

淡いブルーのロベリア

IMG_67517.jpg

今日はたくさんキノコが生えてました…

こうでなくっちゃ!



カフェラテが良い感じの色合で
またツボミをつけてくれてます!


IMG_66857.jpg

秋ナス、3つ目のツボミと

IMG_66867.jpg

4つ目のツボミ!
ドンドンできてます(*^^)v

IMG_66877.jpg

ブロンズフェンネル…サラダにのせて食べる予定

IMG_67317.jpg

昨日のタカサゴユリの下向きのツボミ…二つでした~

今こんな感じ…



着々とできてます(*^^)v

IMG_66777.jpg

花が終わると萼の部分がふくらんできます!

IMG_66797.jpg

タカサゴユリ、急にツボミが一つ真下を向いて
びっくりしました~!
(折れたのかと思って確かめてみましたよ)

手のかからない多年草の



またいつの間にか新しい花が咲いてました(*^^)v

IMG_66507.jpg

ネメシアも花数が増えてきました!

IMG_66587.jpg

セントーレア、ご覧の通り一週間で復活しつつあります!

IMG_66597.jpg

購入してすぐに切り戻しをしたペチュニア
良い感じに葉が茂って花芽もついてます!

IMG_65927.jpg

何度も呼びかけてやっとこっちを見てくれた…
(めんどうくさそう?)

爽夏(さわやか)という名の…



凉しそうなニチニチソウ

IMG_65487.jpg

おとなしい色合いですが
庭が明るくなりました(*^^)v


IMG_65877.jpg

複雑な花の形をしている
サルビアランスロット


IMG_66087.jpg

密ですね…

IMG_64847.jpg

ユーフォルビアアスコットレインボーも
庭を明るくしてくれます!

IMG_66547.jpg

アスパラできてます(*^^)v
食べるなら今ですよね?!

夏バラたち



こんなに暑いのに
がんばって咲いてくれてるバラたち…
これは、トッタリングバイジェントリー
私よりグーンと背が高くなりました!


IMG_66177.jpg

夏ですね~

IMG_66227.jpg

レイニーブルー

IMG_66417.jpg

レイニーブルーに見えないレイニーブルー

IMG_66197.jpg

ナイベヴァンも四季咲きか…

IMG_66377.jpg

魅力的なニュアンスカラーのグレイパール

花火花



花火かと思った…

20210801_1817487.jpg

今度は、ご近所さん自家製
種無し巨峰いただきました(*^^)v
おみごとっ!


IMG_66297.jpg

ほんっとうに美味しい!
ありがとうございます!


IMG_66147.jpg

切り戻し復活したロベリア

IMG_66067.jpg

こちらも復活(*^^)v

20210801_1302167.jpg

庭に溶け込んでるキキちゃん…

ポチッとしていただけると         うれしいです!

検索フォーム

リンク

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

*Chiffon*

Author:*Chiffon*
神秘な世界を探して・・・

アクセスランキング

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
1160位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
146位
アクセスランキングを見る>>

Top