fc2ブログ

『*Chiffon*の庭 』     

Date : 2021年07月

四季咲き?ジャック・カルティエ



1868年フランスで作出されたジャック・カルティエ

IMG_65807.jpg

とても可愛いベビーピンク色です(*^^)v

IMG_64507.jpg

松原園芸さんから直接購入したネメシア
(おちゃめさん?)


20210731_1254577.jpg

今日は、友人宅の庭のお手入れをしました。
(鹿が来るので鹿除けがしてあります)


20210731_1527297.jpg

とても高貴な雰囲気のクレマチスが咲いてました!
(わたしもコレ欲しいな~)

貴重な夏花



葉が良い香り

IMG_65917.jpg

年々大きくなって、今、一階の屋根くらいの高さです(*^^)v

IMG_65987.jpg

ムンステッド・ウッド、暑いのによく咲いてくれます!

IMG_65857.jpg

ルリタマアザミ、並んでる?!

IMG_65967.jpg

八重のカシワバアジサイ、お迎えしました~(*^^)v

七変化?!



スカビオサ
こんなふうに終わるのですね?

IMG_65247.jpg

これはこれでとても魅力的

IMG_65257.jpg

ビフォーアフターが同時に見れます(*^^)v

IMG_65287.jpg

これから花が咲きます…

IMG_65457.jpg

チャイブの花…なんでこんなにカワイイの?!

IMG_65097.jpg

タカサゴユリにツボミ発見!

リシマキアボジョレー



やっぱり今年もお迎えしました(*^^)v

20210723_1624467.jpg

しかし、お店の仕入れから日にちが経ってたのか
苗の状態は、あまりよくなくて…


IMG_65157.jpg

麻ひもで株元を縛ったらしっかりと立ってます!

IMG_64417.jpg

おとなの雰囲気?!

IMG_64587.jpg

こちらは、プリンセス・ダイアナ
まだまだ咲いてます(*^^)v


IMG_64337.jpg

この子は、毎日遊びに来てくれるんですよ!

ナスの花、開花!



花がつけば絶対に実がなるって聞きました…

IMG_65417.jpg

2コ咲いてるから、ナスがまずは2コできるはず?!

20210727_2010517.jpg

ダイソーで爪とぎと専用木箱を購入しました(*^^)v
(とってもオシャレなんですよ!)


20210726_1839117.jpg

キキちゃん、爪とぎ買ってきたよ~!

20210727_1832267.jpg

ご近所さんが本格的に育てているキャンベルくださいました!
ありがとうございます!

とってもちっちゃいけど…



ペラルゴニウム・シドイデス
すごくちっちゃいけど、咲いてたら
すぐ見つかります(*^^)v


20210726_1622307.jpg

ちっちゃいといえば、この子…

IMG_64997.jpg

こんなにちっちゃなカナヘビ見たことありません!
(すごくカワイイです)

IMG_65047.jpg

バケツから脱出するのに困ってたみたいだったので
救助してあげました~(*^^)v


IMG_65077.jpg

北欧で育種されたシックなプリンセスクローバー

20210726_1856057.jpg

ドンドン増えてほしい…

20210726_1856527.jpg

ペパーミントの香りのするコルシカミント
こちらは、ドンドン増えてます!
(あそこに見えるはボリジのこぼれ種から出た芽?)


20210726_1856597.jpg

グレコマも増えてグランドカバーになりつつあります(*^^)v

コットンキャンディ



淡いピンク色のコットンキャンディ メラリューカ

IMG_64777.jpg

もう可愛くて可愛くてメロメロです…

20210724_1645567.jpg

お気に入りの3鉢並べてます(*^^)v

20210722_1752377.jpg

グングン伸びてるタカサゴユリ

20210722_1750287.jpg

雨と暑さでこんなになってしまったセントーレア…
でも、まだまだ望みあり?!

こんな花だったんだ…



花が終わりかけていて、ふと見ると
こんな可愛い花だったんだと
気づいたのでした…


20210724_0929457.jpg

以前作ったパーゴラの木材が余っていたので
せっせと切ってミルキーホワイト色に塗り、


20210724_1250337.jpg

テラスに置く整理棚をつくりました(*^^)v

20210724_1122137.jpg

どうしようもないくらいに散らかって
困ってましたが、


20210724_1320217.jpg

うまく収まって大満足です!

K邸ガーデン拝見しました(*^^)v



今日は、素敵なガーデン拝見しました(*^^)v

20210723_1347167.jpg

玄関先には、シックな植物

20210723_1348347.jpg

私のために切らずにいてくださったカシワバアジサイの花

20210723_1349077.jpg

咲き始めの花もこんなにカワイイ!
(私もこの八重のカシワバアジサイ植えます!)


20210723_1348087.jpg

トケイソウがこんなに可憐だったとは…!

20210723_1354407.jpg

花びらが全部落ちてしまったのに
とても綺麗で絵になってる(*^^)v


20210723_1357127.jpg

イギリスのテラコッタ鉢

20210723_1407567.jpg

バスケット風テラコッタ鉢

20210723_1409237.jpg

ウエザードした風格あるテラコッタ鉢
(海の見える眺望がとても気持ち良かった…)


20210723_1409347.jpg

軒下で雨からしっかり守られたペチュニア

20210723_1404067.jpg

お手洗いもこんなにステキでした(*^^)v
Kさま、今日はどうもありがとうございました!

復活しました(*^^)v



母の家から弱ったトウテイランを引き取って一ヶ月あまり…

20210722_1752207.jpg

こんなに元気によみがえり花芽も付きました!

20210722_1827297.jpg

ディープパープル、やっと剪定しましたよ~

20210722_0900407.jpg

花のセリ市、初体験!

花芽?



花芽ですよね?
これから3本仕立てにしていきます(*^^)v


IMG_64177.jpg

わが家は、セージが元気いっぱいです!

IMG_64197.jpg

水換えしてもすぐに緑色ににごってしまっていたのですが
不思議なことに、この度の長雨で
ご覧の通り水が透明になりました!
(水が落ち着いたのでしょうか?)

レイニーブルーの色…



可愛い色になってきました(*^^)v
四季咲きなのでこれからも咲いてくれると思います…


IMG_63177.jpg

ペチュニア 『モンローウォーク』
夏は、花が少なくなってくるので
そのなかでも咲いてくれるペチュニアは
貴重な存在です!


IMG_59877.jpg

キキちゃんの横顔

ムンステッド・ウッドの色



すこし離れてこうして見てみたら
なかなか素敵な色合いに見えてきました…


IMG_63877.jpg

もう一つのトレニアは、ハンギングバスケットに入れてます(*^^)v

IMG_63907.jpg

まだ名前のないカリブラコア…
とってもカワイイ!

IMG_63507.jpg

エキナセアは、感心するほど花持ちが良いですね?!

エースオブスペード



スペードのエース…
かっこいいなまえですね?!


20210718_1846077.jpg

スタンダード仕立てのユーカリ・グニー

IMG_64107.jpg


Since 1786
Ciel Bleu
pour votre
beau jardin

1786年(フランス革命の年?)~
青い空
あなたのための
美しい庭

ディープパープルの今



アンティークっぽいニュアンスカラーになってます(*^^)v

IMG_63987.jpg

ゴールデンハニーサックル地植えにしました!

20210626_1001487.jpg

大きくなりすぎたラベンダーセージを切ったのは6月26日

20210626_1210287.jpg

ここまでバッサリと切ったのですが

20210717_1609107.jpg

あれから3週間でこんな感じに…
(まだまだ大きくなるんでしょうね?)

ちょっと雰囲気が変わってきました…



真ん中の花びらが落ちて
こんなふうになりました…

IMG_63377.jpg

雰囲気がちがって見えます(*^^)v
はじめは、こんなふうに咲いてました!

IMG_63117.jpg


今日は、お友だちの家に植えてあるお花の
お手入れに行きました!
(ビフォーアフターです)

20210716_1617467.jpg
20210716_1632137.jpg
こちらも
20210716_1843487.jpg
20210716_1844187.jpg

わが家のアガパンサスにタネができつつあります!
IMG_63477.jpg

暑さや雨に強い…!



スーパートレニア カタリーナ アイスリバー

IMG_63637.jpg

株幅が80cmにもなるらしい…

IMG_63677.jpg

以前から欲しかったギボウシ
『フランシスウィリアムズ』
(この暑さと蒸れでダメになった
ラベンダーのあとに植えました…)

ラベンダー色のルリタマアザミ



花でも、写真映りの良い悪いがありますね?

IMG_63527.jpg

ルリタマアザミは、写真映りがとても良いですね~!

IMG_63547.jpg

絵になってる!

20210714_1705557.jpg

念願のバラ苗『カラーオブジュピター』到着しました(*^^)v

秋ナス育てます!



今度は、NHK『やさいの時間』に感化されて
秋ナスを育てることにしました(*^^)v
(なんとこの1本で30コできるのだそうです)


20210713_2003187.jpg

ご近所さんがスイカを育てていて
お会いするたびできてるスイカを褒めていたら
今日、とうとうくださいました!
(欲しくて褒めてたわけではないのですよ…)


20210713_2004527.jpg

白いところがとても薄くて美味しかったです!
(5月23日に受粉して37日で
こんなに大きくなったのだそうです)

カランコエ・プミラ 『白銀の舞』



とても綺麗な銀葉カランコエ

IMG_63337.jpg

黒でなくピンク色で咲いてしまうムンステッド・ウッド

IMG_63257.jpg

陽当りか肥料が影響してる?

IMG_62417.jpg

いつかまた、落ち着いた色になってくれますように…

20210712_1840347.jpg

昨日観た趣味の園芸に感化されて、
切り戻しをバッサリやりました…


IMG_63217.jpg

ペチュニアジュリエット
しばらくお休みです…

銀葉の『アールグレイ』



這性宿根草のキンギョソウです(*^^)v
(キンギョソウの中で一番カワイイ!)


20210626_1659257.jpg

先月アジサイ剪定後に挿し木したときの状態ですが、

20210711_1141237.jpg

こちらは、二週間後の今日の様子
(青葉が残ってるのが根付いてると思われます)

20210711_0455427.jpg

今日の早朝、黒猫キキちゃんが連れてきました…
(羽根が透明で綺麗ですが何蝉でしょうか?)

20210711_0457497.jpg

ビョウヤナギに避難させました…
もう、夏ですね?!


20210711_1206077.jpg

こちらは、昨日友人がくれた
アナベルによく似たミナヅキを挿し木しました(*^^)v
(うまくつきますように…)

蛍光色っぽい…!?



昨日のエキナセア『ルージュノワール』
咲いたらまぶしいピンク色


20210710_1014197.jpg

ビヨウヤナギの花が終わったので剪定しました(*^^)v

20210710_1625547.jpg

う~ん、これでも私より背が高い…
(もうちょっと斬ろうかな?)


20210710_1237227.jpg

マー君のお部屋です(*^^)v

20210710_1236397.jpg

こちらは、瑠璃羽ちゃんのお部屋(*^^)v
(水浴びしたり食べたり忙しそう…)

シックなブラックリーフ



落ち着く色合い
ヒル科の『アルテルナンテラ』


20210703_1624437.jpg

こちらは、エキナセア 『ルージュノワール』

20210709_1932027.jpg

こんな可愛いダンボール箱で届きました…

20210709_1932147.jpg

笑ってますね?!
おもわずこちらもニッコリ(*^^)v


20210709_1934037.jpg

中に入っていたのは…

20210709_1942437.jpg

ペチュニア 『モンローウォーク ペールヴァルト』と、

20210709_1943117.jpg

ペチュニア 『ジュリエット モダンホワイト』です!

お気に入りのひと鉢



こぶりな鉢ですが、気に入ってます(*^^)v

20210707_1736377.jpg

てふてふの切り戻しをしました(*^^)v

20210707_1757367.jpg

40日後には、復活してくれてると思います…

20210707_1806497.jpg

こんな状態ですが、きっと根付いてる…!?

20210703_1128337.jpg

レモン色カリブラコアのリングバスケット

咲きそろった!



一斉に咲きました(*^^)v

20210707_1608317.jpg

まるで号令をかけたみたいに…

IMG_63157.jpg

雄しべなのか、雌しべなのか…?

IMG_62267.jpg

ブラックレースフラワーも咲きました(*^^)v

IMG_62277.jpg

ブラックではなくレッドですね?!

どっちが優性?



八重のカリブラコアの中に一輪
一重咲きが…


IMG_62827.jpg

ペチュニアだったら八重が優性と
きいたことがあります…


20210703_1129257.jpg

カリブラコアとペチュニアは似ているけれども
同じナス科でも全然別な種類(属)らしい


IMG_61587.jpg

だとしても、突然変異?!
(今度専門家にきいてみます)


IMG_62637.jpg

こちらは、青葉のフェスツカ・グラウカと一緒に植えてます(*^^)v

IMG_62557.jpg

ビヨウヤナギ…そろそろ終盤です…

いつのまにか大きく育ってます!



春先に苗を購入して植えてました…

IMG_63077.jpg

今日、咲き始めたのに気が付きました(*^^)v

20210705_1856397.jpg

あっという間に大きくなって
私と同じくらいの背丈になってます…


IMG_62957.jpg

チャイブも咲いてます(*^^)v

20210703_1803137.jpg

のびのびとくつろいでるキキちゃん

花舞姫



八重咲きペチュニア『花舞姫』

20210704_1550447.jpg

今日は、友人オススメのガーデンショップ
『パレットガーデン』へ行ってきました(*^^)v


20210704_1551187.jpg

このユーカリ、とても綺麗な葉でした…

20210704_1804067.jpg

で、私が購入したのがこの鉢と苗

20210704_1546507.jpg

ポレモニウム…初めて買いました!

IMG_63017.jpg

寄植え完成(*^^)v

咲いた!



何年かぶりに咲いてくれました(*^^)v

IMG_62217.jpg

ということは、この場所に移動してよかったんだね?!

20210703_1429447.jpg

キキちゃん、ストーカー?

20210703_1430087.jpg

わたしのこと信用しきってますね?!

20210703_1349387.jpg

今日は、10日に一度のバラの薬剤散布でした…
(今日の薬剤は、手軽なスプレータイプ)

IMG_62857.jpg

ミョウガ…5コ収穫
(花が咲く前に見つけられて良かった~)

ほんのりピンク?



グリーンアイスが可愛い色になってます(*^^)v

20210630_1537207.jpg

いつか欲しい…超高級なユッカロストラータ

20210630_1552397.jpg

スタンダード仕立てのバラとか
この四角い鉢に植えたら絵になるでしょうね?!


20210702_0832227.jpg

なんでもない道端に
こんなに可憐なホリホックが…


IMG_61507.jpg

ボリジのタネできました!
(秋に植えてみます)

これもチュチュ!



こちらは、シックなチュチュです(*^^)v

20210626_1550517.jpg

実は、おまけでもらっちゃいました~!

20210701_0713177.jpg

第二弾!夏用苗また購入しました(*^^)v

ポチッとしていただけると         うれしいです!

検索フォーム

リンク

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

*Chiffon*

Author:*Chiffon*
神秘な世界を探して・・・

アクセスランキング

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
879位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
87位
アクセスランキングを見る>>

Top