fc2ブログ

『*Chiffon*の庭 』     

Date : 2021年05月

こんなにちっちゃいのに…!



『ダンスパーティ』の挿し木が開花(*^^)v

IMG_56647.jpg

ちっちゃくて可愛い!

20210504_1705567.jpg

ハンギングバスケットのグリーンアイスとは別の
もう一つのグリーンアイスを二週間貸し出したところ、

20210530_1804427.jpg

このような姿になって里帰りいたしました…

20210530_1804507.jpg

水枯れですね…
黄色くなった葉っぱをせっせと取り除き…


20210530_1816237.jpg

終わった花もカットして

20210530_1816187.jpg

きれいな状態に戻しました…

20210530_1816097.jpg

たぶん元気になってくれることでしょう…

IMG_55327.jpg

ブルーとホワイトのコンビネーションが素敵なロベリア

20210529_2127447.jpg

ネコはやっぱり高い場所が落ち着くのでしょうね(*^^)v

雄しべの数…



何気なく見てると只々きれいな雄しべですが、
ちょっと数えたくなるんです…
(誰かさんの暗示にかかった?)


IMG_56567.jpg

写真に撮った花を取ってきて…

IMG_56597.jpg

数えました…!
(なんと188本の雄しべ)


IMG_56607.jpg

花びら5枚と雌しべ

IMG_56837.jpg

今は、まだ五分咲き…

IMG_56357.jpg

バラが一休みする頃、満開になると思います(*^^)v

グリーンアイスのハンギングバスケット寄植え



グレコマと一緒にハンギングバスケットに植えてます(*^^)v

IMG_54947.jpg

小さいながら、元気なシュートが出てきて…

IMG_54887.jpg

どんどん大きくなってくれてうれしいです…

IMG_54847.jpg

ピンクのフチ?

IMG_54817.jpg

バラは、手をかけるだけ元気に大きくなってくれるのだと
実感してます(*^^)v


IMG_54777.jpg

グラスホルデュームジュバタム…繊細な美しさ

IMG_55447.jpg

ニコチアナも花期が長く、楽しませてくれます…

IMG_54497.jpg

ラークスパーホワイトもとっても華やか(*^^)v

シャポー・ド・ナポレオン



1827年 Kirche 発見 (スイス)
『シャポー・ド・ナポレオン』


IMG_49297.jpg

ツボミがナポレオンの帽子に似ている

IMG_54407.jpg

スパイシーなダマスク香 

IMG_53707.jpg

セントーレア

IMG_54707.jpg

たくさん咲いてます(*^^)v

IMG_55197.jpg

IMG_52137.jpg

我が家のオルラヤ…やっと咲きだしました!

IMG_54447.jpg

エリゲロン…どんどん増えてます(*^^)v

IMG_55287.jpg

すぐそばには、ラベンダー『金魚の舞』と

IMG_55307.jpg

リナリアキャノンウエント

IMG_54997.jpg

私より背の高いビョウヤナギ

20210526_1745127.jpg

先日の趣味の園芸を見て欲しくなってすぐに注文した『トロイメライ』
本日届きました!

ジャックマニーとプリンセス・ダイアナ



ジャックマニーが咲きました(*^^)v

IMG_07417-1.jpg

これは、イギリスで見かけたクレマチスですが、

IMG_54547.jpg

やはり同じのが欲しくなって植えてます…

IMG_53927.jpg

プリンセス・ダイアナ

IMG_54587.jpg

小さめでキュート

IMG_54067.jpg

デュランタライムも健在

IMG_54277.jpg

オールド・ブラッシュ…咲き続けてます!

IMG_55067.jpg

大きくなりすぎた南天を切りましたが
花は、もったいないので生けました…

IMG_55097.jpg

すこしピンクがかった色…

IMG_55107.jpg

アジサイとボリジもちょっとまちがえて
切ってしまったのでいれてます…

IMG_55137.jpg

幻想的な夢色?

鉢上げしたジュビリーセレブレーションは…



去年まで地植えにしていて元気がなかったので
鉢植えにしたジュビリーセレブレーションですが
元気に花を咲かせてます(*^^)v


IMG_54257.jpg

地植えにこだわらなくてもいいみたいですね…

IMG_54188.jpg

ハツユキカズラ…かわいくピンク色になってます(*^^)v

IMG_54167.jpg

ジュード・ジ・オブスキュア…個性的な花後

IMG_13537.jpg

イギリスで見かけたこの花が欲しくて植えたのが

IMG_54377.jpg

このノアザミですが、

IMG_54147.jpg

ん?セントーレアの方が似てるような気がする…

IMG_54687.jpg

高い塀に登り、得意顔でスタスタ歩いてますが
このあと花の上に降りようとしてたので
あわててそうはさせまいと反対側に誘導して
降りてもらいました…

ムンステッドウッド 本日到着!



とても影響力のある友だちが次にコレが欲しいと言ってたのを
聞いたばかりに、またまた私も欲しくなって
急いでデビッド・オースチン社に注文し、

20210519_1721147.jpg

ちょうど本日、届いたところです(*^^)v

20210519_1723287.jpg

5月にバラ苗を注文購入したのは
初めてで、花付きなのを見て
感激しました!


20210519_1725087.jpg

2008年 David Austin 作出

IMG_53987.jpg

花色は、深いクリムソン…大人な感じ…

IMG_52817.jpg

こちらは、ポールズヒマラヤンムスク

IMG_52827.jpg

1899年 George Paul, Jr. 作出

IMG_53647.jpg

ビョウヤナギのツボミも可愛い!

IMG_53657.jpg

開き立ちは、雄しべがもつれてる?

IMG_54047.jpg

アカンサスモリスが咲きそう…

20210519_173628.jpg

カーペットカスミソウ
お迎えしたときは、2~3輪しか咲いてなかったのですが
雨上がりに見てみたらご覧の通り
一気に増えてました(*^^)v

サラ・ベルナール開花!



イギリスのホームステイ先に咲いてたのを真似して
植えていたサラ・ベルナール
やっと咲きました(*^^)v


IMG_53247.jpg

ジキタリス プルプレア アプリコット

IMG_53347.jpg

セントーレア シルバーフェザー

IMG_53417.jpg

ラークスパー ホワイト
(千鳥草とも言います)


IMG_53477.jpg

アジサイ『ダンスパーティ』
(今年は、ピンク色で咲いてます)


IMG_53207.jpg

フクシア 『エンジェルスイヤリング』

IMG_53467.jpg

『群星』も、かわいく咲いてます(*^^)v

IMG_53397.jpg

ビョウヤナギ
(急に咲いてビックリ!今年は開花が早い?)

ジュード・ジ・オブスキュアと…



アプリコット色のバラ 『ジュード・ジ・オブスキュア』
1995年 David Austin 作出

IMG_42667.jpg

4月12日のツボミ

IMG_46177.jpg

二週間後4月27日

IMG_46627.jpg

その二日後4月29日

IMG_49337.jpg

毎日少しずつ開いていきます…

IMG_49957.jpg

四季咲き 

IMG_50507.jpg

最高級の名花のひとつ

IMG_50587.jpg

名前は、トーマス・ハーディの小説のタイトル

IMG_51247.jpg

ディープカップ咲き コブレット型

IMG_51627.jpg

八重 多弁

IMG_52747.jpg

超強香…強烈なシトラス香の混ざったグァバと甘口の白ワインを思わせる香り
(一瞬、酔いそうになります)


IMG_45047.jpg

玄関先にチェリーセージが咲き出しました!

IMG_45747.jpg

ハンギングバスケットのバーベナ

IMG_46537.jpg

シレネドレッツバリエガータ

IMG_46997.jpg

斑入りの葉です(*^^)v

IMG_47987.jpg

とにかく可愛い!

IMG_46887.jpg

アルメリア サクラスティック

20210515_1609137.jpg

キキちゃん、最近ココで寝ています…
(瑠璃羽ちゃんとマー君は、気にしてません)

フェリシテエペルペチュ



1827年 Antonie A Jacques 作出
フェリシテエペルペチュ…『永遠の幸福』
ポンポン咲き
ツボミはピンク色で咲いたらホワイト


IMG_41877.jpg

ツボミができだしたのが4月5日

IMG_50567.jpg

5月8日ころ、咲き始め…

IMG_52237.jpg

いまでは、にぎやかに咲いてくれてます(*^^)v

IMG_51477.jpg

NHKの番組で
イギリスの有名なイングリッシュガーデンに
植えてあるのを見て
一目惚れでした!


IMG_50987.jpg

バプティシア ミッドナイト

IMG_50927.jpg

マメ科だとすぐわかりますね…

IMG_51187.jpg

二年前から植えている野あざみ

IMG_51197.jpg

やっと咲いてくれそうです!

IMG_50847.jpg

またまた可愛いお顔のビオラ

IMG_51927.jpg

こちらのビオラたちも復活してます(*^^)v

ちょっと覚えにくいなまえ?



花持ちがとても良いエレモフィラ

IMG_45437.jpg

ず~っと咲いてます(*^^)v

IMG_45527.jpg

ロベリアとクレマチス『カートマニージョー』と
アイビーゼラニウム『キャンディチョック』のハンギングバスケット


IMG_51037.jpg

カートマニージョーが終わったので
フクシアの『エンジェルス・イヤリング』と入れ替えました…


IMG_51597.jpg

きれいなピンクオパール色
夏に強く日陰もOKだそうです!


IMG_49217.jpg

わたしのお気に入りのアイビーゼラニウム

IMG_06617.jpg

イギリスで教えてもらった取り合わせです(*^^)v

IMG_29707_20210213211750516.jpg

冬にお迎えしたときはこんなに小さかったグリーンアイス

20210504_1705567.jpg

今ではこんなにグングン大きくなってくれて大満足です!

我が愛しのレイニーブルー



2012年 Tantau 作出 (ドイツ)

IMG_46247.jpg

4月27日ツボミに少し色が見えてきて

IMG_49267.jpg

5月6日に開花

IMG_50417.jpg

ロゼット咲き

IMG_50047.jpg

パールバイオレット

20210508_1137357.jpg

シュラブ 横張りタイプ

IMG_50527.jpg

ティーにパウダー スパイスにブルー香
(とにかくすてきな香りです)


IMG_47957.jpg

こちらは、セントーレア アメジストスノー

IMG_46947.jpg

友だちが買っているのを見て
私も欲しくなってお迎えしました(*^^)v


IMG_49707.jpg

オールド・ブラッシュ

IMG_49737.jpg

花びらがだんだんとそりかえってきてます…

IMG_50287.jpg

黒真珠とジ・アレンウィック・ローズ
(どちらも大輪です)


20210508_1304447.jpg

これは、庭用の…

20210508_1305037.jpg

蚊取り線香セットがはいってます!

トゲ無し群星



1986年 菊池利吉作出
(ロサ・ムンディフローラの自然実生によって生まれた品種だそうです)


IMG_46477.jpg

やっと花びらの色が見えてきたのが4月27日

IMG_48527.jpg

ツボミがふくらんでたので翌日開花?と期待してたら…

IMG_48847.jpg

まさかの雨…5月5日開花

IMG_50137.jpg

トゲが無いということでどうしても欲しくなった『群星』です(*^^)v

IMG_48877.jpg

ふっくらキラキラ…

IMG_49827.jpg

クサイチゴ、できました!
甘くて美味しかった(*^^)v


IMG_50147.jpg

シュンギク、ほおっておいたら花が咲いた!
(こんな花が咲くとは知らなかったナ…)

IMG_49907.jpg

お顔に傷が…
(ケンカした?)

黒真珠

20210505_1159357.jpg

1988年 鈴木省三 作出
黒バラの中では最も深い色合い


IMG_40847.jpg

4月5日にツボミに気がついて

IMG_42597.jpg

一週間後の4月12日
まだまだツボミはかたい…


IMG_46267.jpg

4月27日やっと花びらの色が見えてきて

IMG_47607.jpg

5月3日開花

IMG_48697.jpg

ハイブリッドティローズなので切花向きかな…?

IMG_45857.jpg

ライムグリーンのニコチアナラングスドルフィー

IMG_45297.jpg

ナガミヒナゲシ

IMG_45327.jpg

毎年、どこからかタネが飛んできて咲きます…

IMG_48577.jpg

ユキノシタは、玄関先のグランドカバーになってます(*^^)v

IMG_46137.jpg

ライムグリーンのペチュニア
松原園芸さんの『リュミエールディジエール』
とロベリア2色
ハンギング寄植え

空色てふてふ



松原園芸さんのロベリア”空色てふてふ”
気に入りすぎて一体何鉢苗を購入したことか…


20210503_1548277.jpg

背高のっぽのアロンソア・シェルピンク

IMG_47707.jpg

本当はもっとサーモンピンクです…

IMG_45947.jpg

わが家のピエール・ドゥ・ロンサールが
次々と咲いてます(*^^)v


IMG_45977.jpg

白っぽかったり、

IMG_45987.jpg

優しい感じだったり、

IMG_46027.jpg

とってもゴージャスだったり…

IMG_47807.jpg

こちらは、シレネガリカ

IMG_47827.jpg

ほんとうに可愛いのですが
ほんとうにちっちゃい!

ブルーのオダマキと…



今年も忘れず咲いてくれました(*^^)v

IMG_43207.jpg

最初、ツボミに気づいたのが4月14日

IMG_44957.jpg

ツボミにブルーの色が見えだしたのが4月19日

IMG_45477.jpg

4月23日には、パッチリと咲きました(*^^)v

IMG_45497.jpg

透け感のあるツボミ

IMG_47117.jpg

そして、4月30日にはピンクのオダマキも咲いているのに
気づきました…
(雨あがりだったのでしなだれてます)


IMG_47417.jpg

でも今日見たら、軽やかに咲いていたのでホッとしました…

IMG_47307.jpg

トッタリングバイジェントリーの全開すがたです!

IMG_47237.jpg

このカナヘビは、先日キキちゃんにつかまってたのを
バラの陰へ逃してやった子だと思います…
(私にお礼を言ってる気がしました)

ポチッとしていただけると         うれしいです!

検索フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
1058位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
119位
アクセスランキングを見る>>

リンク

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

*Chiffon*

Author:*Chiffon*
神秘な世界を探して・・・

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

Top