fc2ブログ

『*Chiffon*の庭 』     

Date : 2021年01月

増やすぞ~!



以前から欲しかったグリーンネックレスが手に入りました(*^^)v

IMG_29257.jpg

まずは、ハイドロボールを使ってハイドロカルチャー
そして、出窓に生けて…

IMG_29327.jpg

土植えも…
(たくさん増えたらいいな…)

IMG_29097.jpg

気がつけば、KIKOちゃんがいつも私を見てます…

チャチャッと!?



青々とした小松菜

20210130_1052477.jpg

実は、これは、スーパーで買って
葉の部分を瑠璃羽ちゃんたちにあげたあと
チャチャッと植えて大きく育ったものです(*^^)v

IMG_28467.jpg

無農薬栽培っぽくなります!

IMG_28567.jpg

その隣には、ずっと生えているイタリアンパセリ

IMG_28577.jpg

できたタネをバラバラっと蒔いておくと
こんなふうになります…
(スパゲティに使ったりするのにはこれで充分!)

バラ到着!



バラが到着したので早速植込みに入りました…
地植えに使用したのは、一株あたりこのピートモス5リッターと、


20210128_1123427.jpg

発酵牛糞堆肥を5リッター

20210128_1124117.jpg

赤玉土中粒と畝の土合わせて10リッターほど

20210127_1643587.jpg

とても強い風が吹くところなので、
スタンダード仕立てのバラには、支柱を3本立てて、

20210129_0905557.jpg

麻布を巻き、

20210129_0906067.jpg

シュロ縄で男結び(?)をしました(*^^)v
(スタンダート仕立てのバラ4本とシュラブ3本、
ハイブリッドティーローズ1本、計8本植えました)

みるみるうちに…



急に今日、咲きだしました!

20210128_0859567.jpg

真横から見ると、サフランみたい…

20210128_0900037.jpg

そろりそろりと開いて…

20210128_1045037.jpg

アイリスの形になりましたね(*^^)v

ゴージャス!



品があってエレガント!

IMG_28417.jpg

ニュアンスカラーのオシャレなジュリアン♪♪

IMG_28377.jpg

ひょこっと出てきたバラの苗
お友だちにあげようかな(*^^)v

リベンジ!?



チョコの入ってたこの可愛い入れ物に…

IMG_25077.jpg

水苔を敷いて…

IMG_25107.jpg

フリチラリアの球根植えを再チャレンジ!
(前回植えたのは、いつのまにか
姿かたちがどこにも見当たらなくなったので)

IMG_25127.jpg

芽が出やすいようにこうやって水分補給して…

IMG_25357.jpg

そのあとここに植えました!

IMG_26037.jpg

ドラセナは、とても元気にしてます(*^^)v
(寒さに強い?)

花を咲かせるのを忘れてる…



ここ何年も花を咲かせていませんが
葉っぱは、ツヤツヤで美しい…


IMG_26567.jpg

オダマキ…新しい葉が今はこんなになってます…

IMG_27697.jpg

フジバカマの新芽!

IMG_27707_2021012521195398f.jpg

これは、草ではないはず…

シック&ダーク



シックなジュリアンと

20210124_1735387.jpg

ダークなアネモネ、買いました(*^^)v

20210124_0957407.jpg

修復完了!

20210124_1004067.jpg

もう、凍らさないよう、気をつけよう…

20210124_2039457.jpg

話題のミスド
並んで買いました(笑)

よみがえる…



マツの盆栽に植えている苔が
元気になってきました(*^^)v


20210123_1245137.jpg

きょうは、一日中あめ…
そんな日は、ハサミの手入れでもしようかと、

20210123_130531 (1)

こんな日のために買っておいた砥石で
せっせとハサミを研ぎました!
(初めて研いだにしては上出来?)


IMG_26537.jpg

木瓜がきれいに咲いてます…

寒いから…?



ちょっと鳥肌が立ってるみたいな…

IMG_27607_20210122212719702.jpg

先日剪定した枝があまりにも美しすぎて
挿し木にしました(*^^)v
(”冬ざし”というのですよね?)


IMG_27877.jpg

こちらは、この冬の寒さへっちゃら組です!

パチっと!



急にパチッと咲いてました(*^^)v

IMG_28087.jpg

水仙は、寒さに強い!

IMG_28107_20210121195930890.jpg

でも、毒があるから注意しなくては…

IMG_28137_2021012119593218a.jpg

ローズヒップがたくさん!



バラ科のリンゴに似てる?!

IMG_28007_20210120204254260.jpg

ローズヒップティーにできるかも…

IMG_26517.jpg

寒いのにがんばって咲いてたんだけどな…

アネモネも次々と…



かわいいあたまを持ち上げて…

20210119_1542217.jpg

ドンドン咲いてます(*^^)v

20210119_1541297.jpg

明日の予報は、マイナス2度

20210119_1541217.jpg

今回は、バーク堆肥を
フカフカお布団代わりに敷いてみました!

ツボミできた!



続々とツボミができてます(*^^)v

IMG_27837.jpg

マツの葉が伸びっぱなしだったので
カットしてみました…
(カットするものかどうか?)


IMG_27797_20210118211450614.jpg

お耳がピーン!?

枯葉をのけたら…



もしかしたら…と思い、枯葉を取ったら、

IMG_27687_20210117214907701.jpg

ココにも、

IMG_27667.jpg

ココにもフキノトウ(*^^)v

IMG_27647.jpg

ハツユキカズラが真っ赤になってます!

IMG_26617_20210117214900d77.jpg

お気に入りだったこの水鉢が…

IMG_27627.jpg

凍ったせいで、一気に割れました…
(割れたのは、はじめてではなく
二度目なんですが、また修復してみます)

ピエール・ドゥ・ロンサール 剪定



やっぱり、剪定しなくっちゃ!

IMG_27897_20210116201206304.jpg

ということで、このように剪定してみました(*^^)v
(どうでしょうか?)


IMG_27937.jpg

ビヨウヤナギに蕾が…

ニモ シリーズ



多年草のネメシア ニモ シリーズ

IMG_27538.jpg

従来種よりもずっと暑さに強く夏越し可能で
強い霜を受けなければ越冬するらしい…


20210115_0926327.jpg

道端に、今度はすっごく大きなタンポポ風のタネ

20210115_0926407.jpg

キラキラ輝いてました!

IMG_26867.jpg

ここにもうぶ毛が…(*^^)v

Hi!



”Hello”と言って手をふってる?

IMG_27477.jpg

とても愛嬌のあるビオラです!

IMG_27597.jpg

ふりむけば、キキコちゃん!?

ラパージュ アンティークピーチ

IMG_27037.jpg

マイナス5℃まで耐えられるのですって!



親株が消えてしまったのですが
シュート苗をつくっておいたのでよかったです(*^^)v

美しい銀葉



以前からちょっと気になっていた銀葉

IMG_26777.jpg

すこしピンクがかった色でとてもステキ!

IMG_26757.jpg

『コンボルブルス・クネオルム』 常緑多年草

IMG_26807.jpg

暑さにも寒さにも強いそうです(*^^)v

ジュビリーセレブレーションの鉢上げ



これは、お迎えして植え付けたときの
ジュビリーセレブレーションですが、
あまりここは日当たりが良くないのに気がついて
一旦、鉢上げすることにしました…


20210111_1029187.jpg

準備万端?!

20210111_1029437.jpg

移動しやすい取手の付いたポリ鉢…お気に入りです(*^^)v

20210111_1555497.jpg

まず、念のために『くん炭』と…

20210111_1556097.jpg

デヴィッドオースチンのローズフードを土に混ぜ…

20210111_1556217.jpg

ローズスタートを根にまぶして植え付けました!

20210111_1555067.jpg

隣に植えているミモザのカイガラムシがちょっと感染っていたので
この木酢液を薄めて、使い古しの歯ブラシにつけ、
やさしくこすり取りました…


20210111_1553207.jpg

これで、日のよく当たるところへ移動してやれます(*^^)v

20210111_1553367.jpg

庚申バラ ロサ・キネンシスも剪定して少しスッキリしました(*^^)v

IMG_27387.jpg

今日は、いただいてた北海道のイクラご飯
とてもおいしかったです!
ありがとうございます(*^^)v

ふっくら…?!



瑠璃羽ちゃん、ちょっとふっくらした?

IMG_27097.jpg

マー君は、あいかわらずやんちゃ坊主(*^^)v

IMG_27127.jpg

こんなに寒いけど雪はうっすら

IMG_27157.jpg

凍った上に雪…

20210110_0910087.jpg

ハンディのこぎり



これまで冬剪定を意識していなかった
このロサ・キネンシスを伐るために
ハンディのこぎりを購入しました(*^^)v


20210109_1226247.jpg

折りたたむとこの大きさ

20210109_1226527.jpg

開くと実はこれ以上広い角度にもできます!

20210109_1640387.jpg

この寒さでますますこおりきって
浮いてる?!

黒豆と餅入りスコーン



急にインスピレーションが湧いて、
お餅と黒豆を入れたマフィンを作りたくなったんです(*^^)v


IMG_26657.jpg

めっちゃ美味しいっ!

IMG_26617.jpg

氷点下で完全に凍ってます…

20210108_1002567.jpg

囲い付きのテラスに避難させていたのに
それでも相当弱りかけていたので
月曜まで部屋の中へ入っていただくことに…

こんな雪の日は…



昨年末にアレンジした花のやりかえをして…

IMG_26287.jpg

イギリスの思い出コーナーをつくったり…

IMG_26397.jpg

傷んだ花を取り除いてなんとか見栄え良くしたり…

IMG_24867_2021010720535717f.jpg

以前のアレンジと比べたりしてます(*^^)v

20210107_1051527.jpg

Kガーデンに雪がつもりだしたので
今日の作業は午前中で終わりにしました…

明日にそなえて…



明日は、大寒波が来るそうです…
マイナス4℃
みんな耐えられるかしら…?


20210106_1027267.jpg

おもわず二度見しました(*^^)v

20210106_1028067.jpg

ヒメリンゴの実と花が咲いてましたよ!

20210106_0930447.jpg

とてもきれいな草が公園に生えてました…
ハハコグサかな?

咲くとどうなる?



全開したら、あの中の小さな花びらは
どうなるのかな…?


20210105_0851457.jpg

歩いていてただの雑草と見過ごすところでしたが…

20210105_0851167.jpg

忘れな草にそっくりの花が咲いてましたよ!
キュウリグサかな?
春よ来い(*^^)v

美しい年輪



今日は、直径4~5cmもある
Kガーデンのバラの幹を伐りました…


IMG_26187.jpg

陽がよくあたっている側が分厚くなってますね?!

IMG_26047.jpg

玄関前に置いていて
一向に大きくならないのは、
バラに必要な陽が
最低必要な4時間
あたってないからだと気づき
ウラ庭に移動してみました(*^^)v


IMG_26207.jpg

一番左が瑠璃羽ちゃんが今日生んだ4個目のタマゴ…
(3つ目は、シートを替えるとき私がまちがえてつぶしてしまった…)

花柄摘みしたんですが…

IMG_25937.jpg

終わったと思って花柄摘みしたのに…



ふと、ふりかえってみたら
なんと優雅で美しい…


IMG_26087.jpg

かげにかくれて
アゲラタムが咲いてました…

重宝な庭の南天



自然に生えてきた庭の南天でいろいろアレンジしてます(*^^)v

20210101_1641267.jpg

お正月の定番は…

IMG_25907.jpg

家族みんなが好きなスモークサーモンの押し寿司

20210102_1351397.jpg

せっかくイギリスで習った本場のスコーンに

IMG_25877.jpg

マーマレードを入れて私のオリジナルレシピで作りました(*^^)v

今年もよろしくお願いいたします



明けましておめでとうございます。

IMG_25427.jpg

皆さま、良いお年をお迎えされたことと存じます。

IMG_25497.jpg

今朝は、まさかの積雪…

IMG_25627.jpg

雪というより氷がのってます!?

ポチッとしていただけると         うれしいです!

検索フォーム

リンク

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

*Chiffon*

Author:*Chiffon*
神秘な世界を探して・・・

アクセスランキング

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
1056位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
131位
アクセスランキングを見る>>

Top