fc2ブログ

『*Chiffon*の庭 』     

Date : 2020年07月

ガウラ マーヤ ダークピンク



蝶々のような花

IMG_95557.jpg

あの雌しべの先っぽが気になる…

IMG_95747.jpg

ゆ~らゆら、ゆれるのを見ると、
気分がゆったりします(*^^)v

これは、ハトムギにちがいない…!



瑠璃羽ちゃんたちの残り餌から出てきた芽です(*^^)v

IMG_95267.jpg

アナベルやっと切りました…
7月中に切ったらまた花芽が出ると聞いたのですが
ギリギリすぎですかね?


IMG_95227.jpg

こちらは、アジサイのダンスパーティ
早めに切ったからか、花芽がたくさんできてます!

ハイブリッドゼラニウム!



タキイのマルカダホワイト
ダントツに花数が多いんですって(*^^)v

IMG_94767.jpg

ですが、今日の大雨で半透明に…

IMG_94817.jpg

ハッ?!視線を感じたような…

IMG_94837.jpg

でも、気のせいでした…
(抜け殻しっかりしがみついてる)

IMG_95017.jpg

それにしても、すごい大雨でした!
(もうすぐ梅雨があけますね?)

ナツヅタ



ちょっとブドウの葉っぱに似てます?

IMG_94387.jpg

わが家のプチトマト…
(次ができるまで時間がかかります)

IMG_94447.jpg

このグレコマ、涼しそうで一番好きかも…

IMG_94457.jpg

あれから背は伸びてませんが
形は整ってきました(*^^)v

ラストワン?!



こんどこそ最後の一輪?
長い期間咲いてくれて本当にありがとうと言いたい…


IMG_93927.jpg

ポタっと落ちて…

IMG_94037.jpg

透明っぽい?

IMG_94047.jpg

うっすらピンク色でカワイイ!

IMG_94117.jpg

おっ、開いた(*^^)v

IMG_94208.jpg

重いんでしょ?

さらに2コ!



茗荷の花ってふしぎな形してる…

20200726_1830047.jpg

今日も甘酢漬け(*^^)v
明日は、ばら寿司の上にのせるか冷奴…?
(オススメレシピあれば教えてください)

IMG_93717.jpg

いつのまにかツボミがたくさん!

IMG_93737.jpg

あした咲く?

マンデビラ サンパラソル



ツル植物 
冬越しするそうです…
アプリコット色の花が咲きます(*^^)v

IMG_93857.jpg

今年は、ものすごく大きくなって
たくさん花を咲かせてます!

IMG_93697.jpg

ヤブミョウガの実

IMG_93787.jpg

エキナセア…盛り上がりすぎ?

IMG_93887.jpg

もう食べてもよさそう…

リナリア キャノンウエント



耐寒性多年草ですが高温多湿を嫌うそうです…

IMG_90877.jpg

カンパニュラ・メイホワイト…第三世代?

IMG_91337.jpg

全部終わっては、また咲いて…を3回くりかえしてます(*^^)v

IMG_93467.jpg

ボリジ?!

IMG_87317.jpg

アナベルの花…切るかどうかまよってます…
(もう一度咲いてくれるんだったら切るのだけど…)

カタリーナ・ブルーリバー

IMG_93187.jpg

トレニアで一番好きな色です!

IMG_93447.jpg

暑さや雨に強いらしい…

IMG_93507.jpg

ハナグモ?

IMG_93267.jpg

なぜか小さい方が先にあかくなってます(*^^)v

チェリーブランデー



夏の花…ルドベキア

IMG_93167.jpg

イマイチしくみがわからないナ~
(たわしにしか見えない)

IMG_93297.jpg

耐寒性多年草です(*^^)v

IMG_93277.jpg

子メダカわんさか!
(ここまで大きくなったら大人たちに食べられないネ?!)

待ってました~



まだか、まだかと待ちわびてました!

IMG_92957.jpg

今年は、庭をきれいにしたので
みょうがの葉がちょっと邪魔で
じゃんじゃん切ってましたが
残した葉の根元に花ができていて
早速、甘酢あえにして食べました(*^^)v

IMG_92557.jpg

背丈はミニミニですが、とても綺麗です!

IMG_92807.jpg

やっぱり、庭のあちこちに蝉の抜け殻…
鳴かずにいったいどこにいるんだろう?
(梅雨があけるまで鳴かずにじっと待ってる気がする)

金色のクモ



ルリタマアザミが好きなのか、
それとも、ここに集まる虫が好きなのか?!


IMG_92697.jpg

こんなに大きくのびのび育ってくれて
ありがとう(*^^)v


IMG_92257.jpg

りぼんつけた可愛い女の子みたい…

ペラルゴニウムシドイデス



とうとう手に入れました(*^^)v

IMG_92227.jpg

思ったより小さな花です…

IMG_92217.jpg

黄色の雄しべ?が出てきました…

IMG_92057.jpg

咲き始めのエキナセア

IMG_92157.jpg

セイヨウニンジンボクもまだ咲いています!

夏薔薇



まだそんなに暑くないから咲いてくれたの?

IMG_91697.jpg

こぼれ種から発芽したノースポール

IMG_91747.jpg

豊作!…イタリアンパセリのタネ

IMG_91907.jpg

アシナガバチもルリタマアザミが好きみたい?!

IMG_92017.jpg

ツゲに蝉の抜け殻
(まだ鳴いたの聞いてないけど…)

パンダの耳?



まあるくなってます(*^^)v

IMG_91627.jpg

ゴミじゃないよ…

IMG_91587.jpg

セントーレアのタネ…ヤグルマギクのタネにそっくり!?

IMG_90647.jpg

立派なツボミができて…

IMG_91467.jpg

咲くまでソッとしておきます…

IMG_91347.jpg

かわいく咲きました(*^^)v

3つめのエキナセア



エキナセアは、やっぱり花びらが
こんなふうに垂れ下がっててほしい…

IMG_91037.jpg

エキナセアは、わが家の庭によく順応してくれます(*^^)v

IMG_91087.jpg

できたてのツボミ

IMG_91217.jpg

庭中にエキナセアを植えたいほど好きです!

IMG_91097.jpg

いよいよ咲くの?

リシマキアボジョレー



耐寒性多年草
半日陰を好む


IMG_89457.jpg

シックなワイン色とシルバーグレーのコントラストが
とても素敵!


IMG_90927.jpg

ヒオウギズイセンの花は終わり
タネができてます(*^^)v


IMG_90637.jpg

カニクサ
涼しさを演出してくれてます…

IMG_90817.jpg

ますます美しいですね…

まるで絵に描いたよう…



ピンクの濃淡が美しい…

IMG_90677.jpg

4コ目の花芽!

IMG_90787.jpg

汚れなき純白?!

IMG_90589.jpg

瑠璃羽ちゃんのこぼれエサが芽をだした…

IMG_90557.jpg

なんだろうね~?

IMG_90547.jpg

これは、粟かな?

こんなにホワイトだったとは…



やっと咲いてくれました!
(でも、去年はもっとピンクがあったような気がする)

IMG_90087.jpg

ぐるりどころじゃなく、全面に?!

IMG_90067.jpg

開いたり、つぼんだり…

IMG_90027.jpg

最近、紅白の比率がほどよく安定してきました(*^^)v

まぎれて咲く…



いまや、庭のあちこちにタネが飛んで
咲き出したバーベナ・ボナリエンシス


IMG_90317.jpg

玄関先のまだ花がついてないラベンダーセージを
分身のようにして咲いてます…


IMG_90257.jpg

宇宙人っぽい顔つき?!

IMG_90107.jpg

最後じゃなかった…
またまた咲き始めました(*^^)v

よってたかって…?!



いろんな虫に人気?!

IMG_89587.jpg

2匹も…カメムシ?

IMG_89647.jpg

もう終わりかと思っていたら、ツボミがまたできてます(*^^)v

IMG_89627.jpg

セントーレア、タネができそう…

ポツンと…



一つずつ咲いてます…

IMG_89897.jpg

雨があがったらすぐカメラを持って、庭へGO!

IMG_89927.jpg

雨上がりにしか撮れないショットです!

IMG_89877.jpg

フクシア…色づいてきました(*^^)v

IMG_89847.jpg

2個目咲いてる?!
(そうか!きっとぐるりと咲くんだね?)

鳥のまつ毛



瑠璃羽ちゃんのまつ毛は…

IMG_42258_202007092201162d5.jpg

下側に生えてる!

IMG_31257_20200709220112d85.jpg

マー君のまつ毛は…

IMG_31258_20200709220113d54.jpg

上下とも生えてる(*^^)v

IMG_89717.jpg

ジニア・プロフュージョン…花の中に花ひとつ?

IMG_89687.jpg

初めて見ましたが…

IMG_89677.jpg

よくあることなのでしょうか…?

トリトマ・オレンジバニラポップサイクル



長雨で数日庭に出ていなかったのですが
今日、3つ目のトリトマがひょっこり咲いてるのに気付いてビックリ!
ツルボラン科常緑多年草
開花期は、5月から10月
(何度も咲いてくれるのかな?)


IMG_89387.jpg

やっとジニア・プロフュージョンに新しいツボミが…


IMG_89277.jpg

キンシャチサボテン
少しずつですが成長してます(*^^)v

トマトの成長

IMG_89187.jpg

だんだんミニトマトらしくなってきました(*^^)v

IMG_89197.jpg

あとは、赤くなるのを待つだけ…



こうして比べてみたら、成長がわかります!

IMG_81247_20200707221206171.jpg

これがちゃんと実になるなんて…

IMG_74297_20200707221205705.jpg

はじめは4つツボミがあったんだ…

ビフォーアフター



アジサイより背が高くなったラベンダーセージを…

P_20200616_1047468.jpg

自分でもびっくりするくらい短く切ってしまいましたが…

20200701_1121048.jpg

心配をよそに、現在、ほどよくなってます(*^^)v

2019y11M15d8h15m8s (1)

去年の11月、庭をきれいにしたところです…

2020y3M16d11h40m24s(1).jpg

今年の3月、クレマチスのためのトレリススティックやバードフィーダーを取り付けました…

2020y5M15d12h46m31s (1)

5月には、クレマチスも大きくなり、オルラヤやゼラニウムなどが咲いてにぎやかに…

2020y5M30d10h46m51s(1).jpg

カンパニュラ・メイホワイトやクレマチスが咲き、ビヨウヤナギが満開!

2020y7M6d21h23m3s(1).jpg

そして、大雨の降った今日の庭…
(これからナニをどうしようかと思案中です)

鳥の性格



戦略家のマー君

IMG_89028.jpg

とにかく私と一緒に居たい甘えん坊の瑠璃羽ちゃん
(鳥にそれぞれ性格があるのを二羽飼ってはじめて知りました)


IMG_88797.jpg

ビヨウヤナギに実がたくさんなってます…

IMG_87697.jpg

花のよう…
(ウ~ン、名前が思い出せない…)


IMG_87637.jpg

カニクサ…だんだん大きく成長してます!

IMG_88097.jpg

ヒマワリのようにも見えますが…
(瑠璃羽ちゃんのエサに入ってたヒマワリのタネ?)

IMG_87747.jpg

ヒオウギスイセン…初夏にピッタリの色(*^^)v

どこ行ったの~~



玄関のシューズボックスの上に置いて
花が咲いたと喜んでいたくせに…
今日、どこにもいないのに気づいて
途方に暮れてたところ
傘立ての中に発見したときの驚きを
想像していただけますでしょうか?
(いったい、いつから落ちてたのやら…)


IMG_88447.jpg

よくぞ枯れずに居てくれてありがたいやら、
早く気づいてあげれなかったことに申し訳ないやら…
お詫びを込めて植え替えました…
(暗いところに長く居たから葉が伸びきってて
ほんとうにごめんね)


IMG_88287.jpg

どれがオーツ麦なのか調べようと
瑠璃羽ちゃんたちのエサをまじまじ見てみました…


IMG_88327.jpg

これかな?ちがう?

IMG_88407.jpg

これは、ソバ

IMG_88667.jpg

咲くとこうなります(*^^)v

IMG_88537.jpg

ルリタマアザミのブルー?

20200704_1323127.jpg

雨で倒れかかってたのを起こしたら
パンパスグラスよりも背が高い?!

IMG_88607.jpg

ヤブミョウガがたくさん…

IMG_88617.jpg

雨に濡れて、花びらが透明になってました!

ソバの他にも…コレは、ナニ?



調べました…
オーツ麦です!
瑠璃羽ちゃんたちのエサにはオーツ麦が入ってたんですね?!


IMG_88177.jpg

咲き終わったバラに新芽が出てきたと思ったら
花芽もついてました(*^^)v


IMG_88187.jpg

ギボウシ咲いてます(*^^)v

IMG_88207.jpg

アリも受粉のお手伝い?

IMG_87907.jpg

わたしのタネコレクション!

IMG_87937.jpg

乾燥剤を入れて保管してます…

IMG_87877.jpg

”白い恋人”のカンカンです…カワイイ!

IMG_88147.jpg

3個目の花
(このままずっと放っておけば、タネが広がって落ちて
来年もここにたくさん咲いてくれそうな気が…)

こんどこそ、ラストワン?!



二度咲きしたメイホワイトの最後のツボミ…
(さすがに三度咲きは無いですよね?)

IMG_87667.jpg

おそいおそいと言ってたら、やっと咲いてくれそうです…

IMG_87787.jpg

トリトマ…タネができてる?

IMG_87807.jpg

大きく綺麗に開きました…
ハランは、殺菌効果があるのだとか…
(おにぎり包んでみようかな…)


IMG_87847.jpg

冬越ししたフクシアに花芽がやっとつきました(*^^)v

IMG_87387.jpg

横顔美人?

IMG_87357.jpg

こんな感じで、にぎやかに咲いてます!

IMG_87467.jpg

スズメが毎日遊びに来るのですが…

IMG_87537.jpg

この子は、順番待ちか、見張り役か…?!

もう、落ちないでよ…!



先日、メダカの鉢に落ちて溺れかかったあなたでしょ?
(また、メダカの鉢の上の枝にとまってるからつい心配で…)


20200701_1121047.jpg

今日は、小雨の合間に花が終わってしまったアジサイを
切ることにしました…


20200701_1137057.jpg

だいたい塀の高さで一通り切りました…

20200701_1137117.jpg

わりとたくさん…?

IMG_87967.jpg

捨てるのがもったいないので挿し穂をつくって
庭のヤグルマギクを抜いたところに植えました…
(何本かは根づいてくれると思います)

IMG_87417.jpg

細い赤ペンで線をひいたみたいですね?

IMG_87557.jpg

ルリタマアザミ、咲きました(*^^)v

IMG_87597.jpg

こんなふうに咲くとは知りませんでした…

ポチッとしていただけると         うれしいです!

検索フォーム

リンク

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

*Chiffon*

Author:*Chiffon*
神秘な世界を探して・・・

アクセスランキング

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
879位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
87位
アクセスランキングを見る>>

Top