めっちゃ多い?!
セントーレアが好き?
早く大きくなってほしいな…
贈り物?
ツボミの期間がながかった…
イングリッシュガーデンといえば…

去年のちょうど今頃、イギリスへ行きましたが
このエキナセアがたくさん植えてあって
とても綺麗だったのを思い出します…

私の中では、バーベナ・ボナリエンシスとこのエキナセアは
イングリッシュガーデンを語る上で欠かせない存在です…

お庭が垢抜けて見えます(*^^)v

こちらは、千日紅のストロベリーフィールド

昨日の白い千日紅と同じで
あの黄色の点がめっちゃカワイイです!

こちらは、もっとたくさん黄色があります!

ストロベリーキャンドルに似てますね?

真っ白なペンタス・グラフィティと…

オレンジ色のジニア・プロフュージョン

ビオラを抜いたところに植えました(*^^)v

今回の八重咲きペチュニア…今までと色がまたちょっとちがうかも…
ツバキの実
取り木したイチゴに実が…

誰かにあげようと思って、
シュートを取り木して増やしたところ
ちゃんとイチゴができてます(*^^)v

お天気が続いてる今のうちに
オルレアの種採りをしました…
(これから選別します)

ヤグルマギクも種採りしました…
どれだけタネが入っているか楽しみです!

セイヨウニンジンボクの花も咲き
涼しそうな雰囲気を出してくれてます…

そのセイヨウニンジンボクの下、ヒメヒオウギズイセンが
こんなふうに咲いてます…

クリソセファラム、一度終わりかけたのですが
きれいに枯枝処理をしたら
またたくさん咲いてくれてます!

八重のペチュニア
色当てクイズ…
(私は、リバーシブルレッドだと思うな…)

アリウム丹頂咲きました(*^^)v
(芸術的なクネリ方?!)