fc2ブログ

『*Chiffon*の庭 』     

Date : 2020年05月

つぎ~、わたしの番で~す(*^^)v



つぎ、わたしが咲く、と言ってます(*^^)v

IMG_71837.jpg

このアリウム丹頂も、つぎに咲くと言ってます(*^^)v

IMG_71647.jpg

ロックガーデン側のセダムも咲くのだそうです…

IMG_71247.jpg

待ってました~!
イギリスのキューガーデンで見かけて
これもまたどうしても欲しくなったトリトマ…
咲いてくれますね?


IMG_70847.jpg

ペチュニア・ソフィアの宝石ホワイト・ピンク
(クリーピングタイプ)
ペチュニアを地植えにしたのは、初めてです…


IMG_71487.jpg

このグレコマライムミントと一緒に植えてます…

変化を受け入れる…



紅白ミックスのローズピルエットだったのですが
白が無くなり、真紅に…

IMG_71617.jpg

こちらは、ペチュニア・チェリーコークですが、
すこしオレンジ系になってきました…
(コレはコレできれいです)


IMG_71457.jpg

玄関先に何種かタネを蒔きましたが
なんだったかな?
(ヒマワリ?)

IMG_71557.jpg

キンシャチサボテン…ちょっと変化してる?

IMG_71627.jpg

蒔いた覚えのないところからこんな芽が…
(これは、雑草じゃないよね?)


IMG_71777.jpg

セイヨウニンジンボクにツボミがたくさんできてます(*^^)v
(藤色の可愛い花が房咲きします)


IMG_71527.jpg

水がすぐ緑色ににごってしまって
姿が見えにくくなるので
水の入れ替えしました!
(紅白メダカ?)

グランドカバープランツとして…



ヒナソウは、なまえにピッタリの花です(*^^)v

IMG_64497.jpg

ちょっと、背が伸びてきました…

IMG_69417.jpg

こちらは、プラティア
ヒナソウに似ています…


IMG_69447.jpg

花びら5枚のおうぎ形

IMG_70307.jpg

セダムは、もう少しすると
黄色の花がたくさん咲きます…


IMG_60527.jpg

クリーピングタイムにも花がついてます!
(とても良い香り)


IMG_70347.jpg

斑入りグレコマ・バリエガータ

IMG_70317.jpg

こちらは、カモミール
ジャーマンだったか、ローマンだったか…?

IMG_70397_20200529203445e32.jpg

苗を取り寄せて植えたエリゲロン…
白とピンクのグラデーションで咲いてます!

黄金に輝く花



もしかしたら、150本くらいの雄しべ?

IMG_71037.jpg

いま、五分咲きかな…

IMG_70977.jpg

だんだんにぎやかになってきました(*^^)v

IMG_70967.jpg

バラが終わっても、このビョウヤナギのおかげで
寂しさが和らいでます…


IMG_71177.jpg

毎日オンファロデスの種取りで大忙しです!

IMG_71197.jpg

ふと、下を見ると…
何の芽だろう?


IMG_70917.jpg

ご近所さんから、もうメダカを飼わないのでと
いただいた鉢です…
睡蓮、植えてみました!


IMG_70807.jpg

2個目、はやい…
一日でこの紅さに!

神出鬼没?!



このバーベナ・ボナリエンシスのおかげで
お庭がグッとイングリッシュガーデンっぽくなります!


IMG_70007.jpg

本体は、ウラ庭に植えてあるのですが
玄関先の方に新しい芽が生えてきました…
どうやってここまで種が飛んできたのか?
(不思議です…)


IMG_70647.jpg

そういえば、このサンショの芽も本体から
遠く離れたところに生えてきました…
(サンショに種ができてることに気づいたことさえありません…)


IMG_70137.jpg

トキワツユクサが庭のあちこちに…
小さくて、純白で三角形のかわいい花です(*^^)v
(梅雨が近づいてますね…?!)

IMG_69977.jpg

完璧な出来栄えッ!

IMG_70737.jpg

おひとつどうぞ!

ボックスフラワー

IMG_69707.jpg

親しくしてくださってる方へプレゼントしようと思いたち…

IMG_69537.jpg

お庭のバラで、ボックスフラワーつくってみました…

IMG_69657.jpg

ふたをあけると、こんなふう…

IMG_69567.jpg

良い香りがするとよろこんでくださいました(*^^)v

IMG_69847.jpg

このところ、南天が花盛り…

IMG_69947.jpg

ハオルチア、まだ咲かない…?
(どこまでまっすぐのびるの~?)


IMG_69407.jpg

こちらのビオラは、そろそろ終わりかな…
(たくさん咲いてくれてありがとう!)

IMG_69717.jpg

もう食べるよね?

-いちご通信-



あなたなら、もう食べますか?

IMG_69167.jpg

イチゴのとなりの鉢に植えてあるパイナップルミントと…

IMG_69207.jpg

オーデコロンミント…良い香り!

IMG_69147.jpg

それから、私の背より高くなったイタリアンパセリの花

IMG_68997.jpg

こぼれ種からシソの葉があちこちに…

IMG_69217.jpg

2個目のピンクファンタジー咲きました(*^^)v

IMG_69317.jpg

1つ目は、このように変化しましたが…

IMG_69327.jpg

2つ目は、なんと初々しいことか…

おいしいジャムをつくるゾッ…!



ジャムに目がない私ですが、
特に好きなルバーブを見つけたので
さっそくつくろうと思います…
(どんだけ少量のジャムになるのか…?!)


IMG_68217.jpg

イチゴは、まだ色づきません…

IMG_68887.jpg

玄関先のアジサイ『ダンスパーティ』今年はピンク色です(*^^)v

IMG_67187.jpg

そのアジサイの横に植えてあるラベンダーセージ
どんどん咲いてます!


IMG_66437.jpg

去年イギリスで滞在したホテルに植えてあった八重咲きのペチュニア
またまた、真似して植えてます…


IMG_68577.jpg

あこがれのジキタリス…
咲き方がわが家風…?
(陽の光が足りない)

プリンセス・ダイアナ



もう一つのクレマチス、プリンセス・ダイアナが咲きました…

IMG_62047.jpg

ツボミのできたては、小さかったですが…

IMG_67657.jpg

咲く3日くらい前には、しっかり色づいてました…

IMG_68417.jpg

午前中に、一つ開き…

IMG_68667.jpg

午後には、もう一つも咲きました!
そばで咲いてるバーベナ・ボナリエンシス…
どこまで背が高くなるのでしょう?


IMG_68527.jpg

ピンクファンタジー、近くで見ると、睡蓮の花に似てる…!

IMG_68297.jpg

先日のビックリさんは、キンセンカ
このあと、ああなるみたいです(*^^)v

こりゃ重いワ~ッ!



どれをとってみても、大きくて…

IMG_65877.jpg

雨の翌日、大変なことに…

IMG_68027.jpg

支え棒でまっすぐにがんばって立ってもらいました…

IMG_64267.jpg

咲き始めは、こんな苦労をかけるとは思ってなくて…

IMG_63597.jpg

早く全部咲かないかナァ~とのんびりかまえていましたのに…

IMG_68057.jpg

こちらは、クリソセファラム
ますますきれいに咲きそろってますが…

IMG_68117.jpg

よ~く見ると、これタネですね(*^^)v

フレンチラベンダー『金魚の舞』



どれが花?

IMG_64957.jpg

アレが花?

IMG_64987.jpg

なるほど、金魚みたいだ…

IMG_64887.jpg

ちょっと変わったフレンチラベンダー…

IMG_67377.jpg

地植えにしてみましたが…

IMG_64868.jpg

暑さに弱いらしい…どうしよう~?

IMG_67797.jpg

今日のビックリ❢なんだコレ?

い・ろ・い・ろ…



今年は、いろんな色のヤグルマギクの種をまきました…

IMG_60507.jpg

なので、どんな色が咲くかとても楽しみでした…

IMG_61047.jpg

とてもかわいいベビーピンク…

IMG_62917.jpg

ちょっとシックなダークワイン色…

IMG_62957.jpg

淡いラベンダー色…

IMG_63957.jpg

爽やかなブルー…

IMG_63987.jpg

一番好きなのは、この色かな…

IMG_62007.jpg

このオダマキと同じ色だね?

ネギ科だから…



ネギの匂いがしたような…

IMG_60817.jpg

このまっすぐなツボミからは、
どんな花が咲くか想像もつきませんでした…


IMG_61797.jpg

この中にたくさんのツボミが入ってるのが透けて見えます(*^^)v

IMG_61807.jpg

ウワ~ッ、20個くらいギュウギュウ詰めで入ってたんですね?

IMG_63657.jpg

とてもシックでカッコイイ花です!

IMG_66587.jpg

雨上がりの今朝、ニョキ~っと出てました!

IMG_66627.jpg

グレコマの間から急に1個だけ生えてきてびっくりしました…
(食べれるかな?)


IMG_66967.jpg

こちらは、オルレア…タネができてます(*^^)v

コレクターになってる?



ジャックマニー系ピンクファンタジー咲きました(*^^)v

IMG_62717.jpg

去年イギリスへ行ったとき見かけ、
とても美しくて絶対欲しいと思ってしまったのです…

IMG_65917.jpg

種類を調べたら、ジャックマニーだとわかり…

IMG_66207.jpg

ネットで苗を見つけ庭に地植え…

IMG_66267.jpg

このクレマチスのために購入したトレリススティックに
今では、うまくなじんでくれてます(*^^)v


IMG_66147.jpg

現在、赤白ガーデン…?!

ひとつ咲きました!



去年より1週間早い開花です…

IMG_54057.jpg

それでも、今か今かと待っていたのです…

IMG_65617.jpg

こんなにたくさんのツボミ、これからぜ~んぶ咲きます(*^^)v

IMG_66047.jpg

こちらは、グングンまっすぐに伸びたハオルチアの花芽

IMG_66097.jpg

まだ、どんな花が咲くかわかりません…

IMG_66127.jpg

イチゴもできつつあります!
(楽しみ~!)

オンファロデスのタネ誕生秘話



じつは、オンファロデスのこと何も知らずにタネを植えましたし…

IMG_60397.jpg

どうやったら、このようなタネができるのか…
不思議でたまりませんでした…


IMG_60427.jpg

どうしても知りたくて、ずっと見張っていましたら…

IMG_60457.jpg

花びらが落ちたとき、もうすでにこうなってたんですね?

IMG_60187.jpg

オンファロデスは、5枚に見える花びらが一枚でできてます…
(なので、椿のようにポタッと丸ごと落ちます…)

花のあとシリーズ



クナウティアの花後…めっちゃカワイイ!

IMG_62617.jpg

秘蔵っ子ゼラニウム

IMG_62637.jpg

花が終わったら、別の花みたいになった…

IMG_62587.jpg

二十日大根、タネになったら模様が出てきた(*^^)v

IMG_64407.jpg

マー君、いっ、いつの間に?
(瑠璃羽ちゃんのカゴに入ってる…?!忍びの術?)

いとしのピエール…



このツボミからは想像できないほど
美しいバラが咲きます!


IMG_65047.jpg

だんだんひらいて…

IMG_65017.jpg

素敵なニュアンスの色合い…

IMG_65357.jpg

わが家のピエール・ドゥ・ロンサール、咲いてます(*^^)v

IMG_64547.jpg

そろそろビオラは、終わりそう?

IMG_63767_202005142041191f4.jpg

スズラン、ひっそり咲いてます!

IMG_63747_202005142041186e8.jpg

アネモネは、もうちょっとでタネになるそうです…

イタタタ…だけど、カワイイ!

IMG_62238.jpg

はっ・なっ・めっ!

IMG_64647.jpg

今年は、大きくなるだけだと思ってた…

IMG_64707.jpg

タネからよくぞここまで育ってくれました(*^^)v
(ちょっとでも触れると、このトゲトゲが
とんでもなくイタイ!)


IMG_64787.jpg

ミョウガの葉っぱ…なんでこんなことに?!

IMG_64797.jpg

クリスマスローズの葉っぱ…でも、ちょっとアートな感じ?!
(だれがやったと思う?)

ジュビリーセレブレーション



苗木を植えて、初の開花!

IMG_62167.jpg

この小さなツボミが立派に咲いてくれました!

IMG_62767.jpg

とてもステキな香り…
イギリスのキューガーデンで出会ったジュビリーそのまま(*^^)v

水浴びしたのよーー!



瑠璃羽ちゃんは、カゴにこもってセッセと水浴び…

IMG_63247.jpg

マー君は、飛び回ってばかりで
水浴びしてるの見たことないなぁ…


IMG_62657.jpg

昨日の雨でイチゴの花びらが透明に…!

IMG_62727.jpg

やっと脱げたのよーー!

まだ咲かないのよーー!



くっついちゃってるね!

IMG_62097.jpg

なかなか脱げないのよーー!
アリウムシクラムさん、お困りですか?

ワクワクがとまらない…!



花芽がついてる!

IMG_61507.jpg

ミニミニサイズの鉢なのに咲いてくれるのですね?!
どんな花を咲かせてくれるのでしょう…?

IMG_61897.jpg

明日は、母の日…

IMG_61837.jpg

息子夫婦からいただきました(*^^)v

IMG_62307.jpg

こちらは、私から母へ…

IMG_62367.jpg

庭のバラでアレンジしました!
(お金かかってないですね…)

咲く前から美しい…



待ちに待った花芽…

IMG_58697.jpg

グリーンとホワイトのステキな縦模様…

IMG_58887.jpg

すこしずつひらいて…

IMG_59227.jpg

最初、花びら丸まってる…!

IMG_60377.jpg

わが家のオルレア、咲いてます(*^^)v

こっち見てる…?!



雨が降ったあとこっちを向くようになりました^^

IMG_58517.jpg

苗を買って育ててました…
(ツボミができて…)


IMG_59427.jpg

とても綺麗な黄色です!

IMG_59987.jpg

別名キンセンカ
ギザギザしてます^^


IMG_59927.jpg

ふつう背が低いと思ってたのですが
わが家のキンセンカは、せいたかのっぽ(*^^)v
(ヤグルマギクと競ってます!)

咲きだしたらはやい!



去年は、黄色が咲いたと思ったんだけど…

IMG_61387.jpg

うす~いピンク色も咲いてきた…

IMG_61417.jpg

ロケットみたい…?

IMG_61437.jpg

うしろから見てみた…

IMG_61447.jpg

わが家のメダカ…勢揃い(*^^)v

いちばんカッコイイのは?…菜の花いろいろ



食べるとゴマの香りがするルッコラ…
模様がシックでカッコイイ!


IMG_50347.jpg

二十日大根は…白色

IMG_47657.jpg

葉牡丹は…うすいレモン色

IMG_58277.jpg

これも、二十日大根だけど…桃色

IMG_49437_20200505200005a97.jpg

元気いっぱいの小松菜は…ビタミン色?!

ホワイトガーデン



このエリアは、現在ホワイトガーデンになってます…

IMG_61057.jpg

昨日の雨でオンファロデスの花がポロポロ落ちてます…

IMG_61097.jpg

バラの花びらもバサッと落ちてます…

IMG_60837.jpg

クナウティアは、急に雄しべがたくさんのびてました(*^^)v

念願の…クナウティア アルベンシス

IMG_60247.jpg

去年、イギリスで見かけて
どうしても欲しくなったクナウティア…


IMG_53317.jpg

苗を見つけて植えてました…

IMG_59647.jpg

マツムシソウやスカビオサに似てます…

IMG_60217.jpg

とても背が高くてワイルド…

IMG_60237.jpg

うぶ毛がたくさん生えてます(*^^)v



たくさん名前をもっています…



とても清楚で可憐な花!

『ブルーエクセルシア』
『シアシンソイデス』
『ブルーベル』
『シラー・カンパニュラータ』
『球根ツリガネソウ』



IMG_57467.jpg

ツボミが出てきたとき
どんなふうに咲いてくれるか
とても楽しみでした!


IMG_60707.jpg

今年は、鉢で咲いてもらってます(*^^)v

星だ~!



星になるとは、知りませんでしたワ~!

IMG_59297.jpg

これがどうやってあのようになるんだろう…?

IMG_59387.jpg

カスミソウのようにたくさん咲いてます(*^^)v

IMG_59807.jpg

バラと一緒にアレンジしてみました…

ポチッとしていただけると         うれしいです!

検索フォーム

リンク

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

*Chiffon*

Author:*Chiffon*
神秘な世界を探して・・・

アクセスランキング

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
1056位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
131位
アクセスランキングを見る>>

Top