fc2ブログ

『*Chiffon*の庭 』     

Date : 2019年12月

お正月準備…



お正月のお飾りを南天でつくりました…

IMG_26977.jpg

今年は、たくさん実ができたので良かった!

IMG_26627.jpg

みなさま、今年もありがとうございました!
良いお年をお迎えください^^

白い葉



オダマキの葉がまだ枯れずにいます…

IMG_26297.jpg

蝶々みたいで可愛い^^

ビオラのアイラッシュ?



まるでアイラッシュ!

IMG_26817.jpg

ほんとうは、何というなまえなんだろう…?

このままいくと…?



しばらく見ないうちに
色白美人さんになりました!

IMG_42057_201912282219516b7.jpg

ちょっと前まではこんな感じだったのにね?

IMG_39137.jpg

初めは、ピンク一色で心配してた…
人生いろいろ…かな?

シックな実…



ヒオウギの実をいただきました^^
アヤメ科の多年草(アヤメ属)


IMG_26487.jpg

ヒメヒオウギは、わが家にもありますが
それは、球根だし属もちがうらしい…(フリージア属)

ジャ~ン!!

IMG_48138.jpg

キンシャチ兄弟です!

IMG_25817.jpg

上から見ると、規則的な幾何学模様…!

IMG_25767.jpg

近くから見ると、こんな感じ…フワフワ~^^

コレは、まさしく…?



本葉が出てはじめてナンテンだと気づきました…

IMG_26067.jpg

てっきりツユクサだとおもいこんで
ドンドン抜いてました…
(このナンテンは、葉っぱが小さくてきれいなので大切に育てて
欲しい人にあげようとおもってたのに…)


IMG_22097.jpg

この二十日大根の葉っぱ…
まずは、私が食べることにしました!


IMG_26147.jpg

今日は、こんなふうにして^^

いたってシンプル…?



クリスマスに必ず来てくれるエンジェル^^

IMG_25047.jpg

ちいさなクリスタルツリーと

IMG_25137.jpg

ちょっと飾り付けをして…
(こんな実が本当にあったらいいな…)

IMG_47477.jpg

小窓には、ゴールドツリー…

IMG_25017.jpg

ホットワインでも一緒に飲まない?

また~!もう誰にもとめられない?!



サボテン”キンシャチ”を見かけると
いてもたってもいられず
お迎えしてしまいます…


IMG_23187.jpg

初めにお迎えしたのがこちら…
こちらのほうが一回り大きい^^
(また見かけたらたぶんまた…)
なんでこんなに好きなんだろう?

自慢の…!?



こちら、自慢の小松菜
立派な葉がドンドンできます^^
(瑠璃羽ちゃんたちがよろこんで食べてます♡)


IMG_46097.jpg

こちらは、こぼれ種から生えてきたイタリアンパセリ
(知らない人が見ると雑草に見えるかも…?)


IMG_24677.jpg

そして、問題なのがこの二十日大根
どうしたものか、一向にできませんね…
(そうだ!瑠璃羽ちゃんたちにあげてみようか?)

マクロレンズならではの魅力



写して初めて分かる魅惑の世界…

IMG_24407.jpg

100mmマクロレンズが特にお気に入り^^

IMG_24597.jpg

シックな落ち葉でした…

朝陽のちから?



東南のウラ庭にある南天が
綺麗に紅葉してます…


IMG_24857.jpg

やっぱり朝の日差しが好きなのですね^^

IMG_24907.jpg

実が落ちたところが白い点になってる…

最近のマー君ったら…



地べたをスタスタ歩きまわります…

IMG_21727.jpg

そして、わたしの足をやっつけに来ます…

IMG_21757.jpg

それを瑠璃羽ちゃんは、上から見ています…
(決して下に降りてきません)

りんご色…?



この前までは、オレンジ色だったのに
気がつくと、キレイなりんご色になってました…


IMG_24737.jpg

いつのまにかたくさんできてます^^

待ってました!こんな雨…



この雨は冷たくないからうれしい?

IMG_24077.jpg

庭にまんべんなく降ってくれる
ありがたい雨…^^


IMG_24157.jpg

咲いてると重いから
みんな真下を向いてます…

ジッと待つべし…!?



カリカリに干からびているとしか見えなかったアネモネの球根を
半ばあきらめつつも植えていましたら…
芽が出てきたようです^^


IMG_23907.jpg

そしてこちらは、ず~いぶん前に植えて
もう出ないのかとあきらめかけてたアリウム”丹頂”
自然にまかせて気長に待つことが大事
(焦っちゃだめですね?)

お金持ちになる木だったの…?


 
切っても切ってもドンドン伸びてくるクロガネモチ
ある日、苗まで出てきましたが…


IMG_46137.jpg

その30cm丈ほどの苗に
こんな可愛い実がなってました^^
(この木のことをしらべてみましたら
なんと「クロガネモチ」が「金持ち」に通じるところから
縁起木なのだとか…)

ミルクセーキという名の…

IMG_23737.jpg

玄関先にもパンジー

IMG_23677.jpg

ミルクセーキ…おいしそう^^

IMG_46497.jpg

ウラ庭にもパンジー
こんなにうすい色も咲いてる^^

IMG_45317.jpg

同じ株なのにいろんな色あいのパンジー

IMG_23427.jpg

ふちがくっきりだったり…
(コレ好きだな~)


IMG_23407.jpg

オシャレっぽかったり…

ミルクシスルの巣立ちと…



本葉が何枚も出てきて…

IMG_22977.jpg

飛び立ちたそうにしてたので…

IMG_46977.jpg

思い切って地植えにしました…大丈夫よね?

IMG_23327.jpg

さて、次なるは…こちら
”ブルーフラックス ペレニアム”

IMG_07537_2019121321561329e.jpg

タネからも育ててますが
寒くなる日の夜は、部屋に入れて…
まだ赤ちゃんなので過保護にしてます^^

わんさか…?!



ますますにぎやかになってきました^^

IMG_23447.jpg

このシックな色の小輪パンジー”プチグレース”
どうしても欲しくなりお迎えしました…^^

和モノたち…

IMG_23617.jpg

今年も豊作!

IMG_23627.jpg

どの南天もとてもたくさん実がなってます^^

IMG_23517.jpg

こちらの菊は、一度咲くとずっと長持ち
黄色の花芯がはっきり見えてきて
表情がかわりました…


IMG_23657.jpg

野菜コーナーになぜかしっくりくる葉牡丹
キャベツに似てるからですね^^

デヴィッド・オースティン 苗到着!



イギリスのキューガーデンでひとめぼれしてしまった
”ジュビリーセレブレーション”

IMG_11107.jpg

シュラブローズでとってもよい香りがします^^

IMG_10757_201912102153026a9.jpg

どうしても欲しくてデヴィッドオースティンで注文したら…

IMG_22817.jpg

こんな素適な袋に入れて送られてきました!

IMG_23077_20191210220251800.jpg

IMG_23097.jpg

P_20191210_1040437.jpg

さっそく植える場所を決めて…

IMG_23237.jpg

裸苗だったので慎重に植えました^^

IMG_10747_2019121021530197d.jpg

こんなふうに咲きますように…!

がんばって生きてほしい…



玄関先の水鉢に季節外れのメダカの赤ちゃんが…
オトナのメダカたちは、寒いから一向に姿をみせないのに
この小さなメダカは、毎日スッスと泳いでます^^
冬眠しなくて大丈夫?


IMG_40497.jpg

冬眠といえば、ランチュウ
ことしは、室内で飼ってるので
冬眠させません…
なので先日ヒーターをいれましたら
飛び跳ねてよろこんでます^^

あの~、冬なんですけど…



ブーゲンビリアは、夏の花でしょう…?
そんなに元気で大丈夫なのか心配です…


IMG_45997.jpg

まあ、年中咲く木瓜もいますけど…

IMG_43727.jpg

あ、そういえばバラも寒いのに咲き誇ってます^^

耐寒性あり!



この花の仕組みがイマイチ
はっきりわからないのですが…


IMG_39497.jpg

マイロックガーデンに植えている"Fieinia truncata"
耐寒温度…マイナス8℃!
ぜったい大丈夫なので安心だ~^^

ふたごちゃん^^

IMG_45447.jpg

このペアは、とても可愛くてめをひきました^^

IMG_46087.jpg

ツボミは、開いたときと全然ちがう雰囲気…

来年の主役…?



コッツウォルズのホームステイ先で
ひときわ目をひいたのがこのサラ・ベルナール


IMG_22507.jpg

ずっと前に予約してたのが
到着しました^^

IMG_06537.jpg

来年の主役まちがいなし?!

IMG_06557.jpg

こんなふうに咲いてくれることを願って…

わが家の菜園…



初めは、庭で悪さをする野良猫用の
トイレにするつもりで用意したものですが…


IMG_22467.jpg

猫たちは使ってくれず
今ではおもいっきり手抜き菜園として
充分役立ってくれてます^^

コレクション通信 Vol 5



ゲラニウムジョンソンズブルー

IMG_22337.jpg

来年花が咲けばうれしいです^^

IMG_12477.jpg

ルリタマアザミ

IMG_22427.jpg

花色は青と白…2本植えてます^^

IMG_08007.jpg

アストランティア

IMG_22307.jpg

きょうのコレクションは、すべてメルカリで探して購入した苗たちです^^

コレクション No.4?



イギリスのキューガーデンに植えてあったトリトマ
これがあれば一気に庭があか抜ける気がしました…

IMG_21527.jpg

なので、わが家にもまずは一つ^^

IMG_44547.jpg

先日お迎えしたこのクレマチスは…

IMG_07427.jpg

コッツウォルズで見かけたジャックマニー

謎の鉢…



植えたてのときは、このくらいの花つきでしたが…

IMG_45927.jpg

今では、わんさかふえてます^^

IMG_46207.jpg

これは、草ではなさそうに見えたので処分せず
なんとなく気にかけて去年から置いてた鉢ですが
ちょっとビオラの葉に似てるような…
(何が咲く?)

ポチッとしていただけると         うれしいです!

検索フォーム

リンク

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

*Chiffon*

Author:*Chiffon*
神秘な世界を探して・・・

アクセスランキング

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
1160位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
146位
アクセスランキングを見る>>

Top