fc2ブログ

『*Chiffon*の庭 』     

Category : ムラサキカタバミ

観賞用だったらしい…



江戸時代に観賞用として導入されたとか…

IMG_74337.jpg

たしかに、可愛いですよね?!

IMG_75538.jpg

ソバの花、満開(*^^)v
(ブローチにいかがですか?)


IMG_75467.jpg

セダム…夜空にちりばめた星のよう…

IMG_74047.jpg

立派に育ってますね!
(綿花の芽?)


IMG_75717.jpg

こちらはなんと、か弱そうな芽…
(大丈夫?)

IMG_75727.jpg

こちらも…
(何の花だったっけ?)

IMG_74087.jpg

ずいぶん大きくなったアボガドに新芽が…
(いつ、実がなるのでしょう?)

IMG_74777.jpg

突然、この葉っぱだけが変化して…
(いったい、何があったのか…?)

IMG_73707.jpg

玄関先が、にぎやかになってきました…
(どんどん背が高くなってます)

英語で ”Violet wood-sorrel”




江戸時代末期に観賞用として導入

いつのまにかひっそりと…

IMG_92041.jpg

道端のあちこちでよく見かけるムラサキカタバミが
いつのまにか
玄関先の木瓜の木の下で咲いていました!

調べてみると
要注意外来生物なのですって!
でも、石垣に生えると
土の流失を防ぐ益草なのだそうです。

せっかく生えてきたのだから
大切にしようと思います。




ポチッとしていただけると         うれしいです!

検索フォーム

リンク

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

*Chiffon*

Author:*Chiffon*
神秘な世界を探して・・・

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

Top