fc2ブログ

『*Chiffon*の庭 』     

Category : タカサゴユリ

思案中…



今朝、見てみるとあの背高ノッポのタカサゴユリが
こんなふうになってました…


IMG_42297_20220919213337025.jpg

タネになりかけている様子が
間近で見れました…

IMG_42317.jpg

今年は、タネができる前に切ってしまおうかとも思ってます…

去年の二倍の花付きだけど…



タカサゴユリが去年に続き開花してくれてます!

20220814_1706027.jpg

ところが、背が高くなりすぎて倒れるので
三方から引き合って支えています…
写真も撮りにくいし、なぜこんなに高くなったのか
問い正したい気分です!

20220814_1700027.jpg

ウラ庭の整理が進んできたので
余っていた日向軽石を敷いてみました。


20220814_1714047.jpg

中粒でもけっこう小さいですが
この大きさが気に入ってます!


20220814_1705367.jpg

明るい雰囲気になりました(*^^)v

一瞬、目を疑いました~



これ、以前まちがって庭に撒き散らしてしまった
タカサゴユリのタネですが、


IMG_13057_20220323204827ef8.jpg

とんでもない数の芽が出てきてます…
どうしましょう~


IMG_12827.jpg

こちらは、母に見捨てられたマーガレット
おばけみたいになったからいらない、なんて
かわいそうすぎる…


IMG_12957_20220323204825f10.jpg

丁寧にお手入れしたら
こんなにきれいになるのにね…?!

とても立派なタネができてます(*^^)v



タカサゴユリのタネ
こんなに立派になるとは…


IMG_78717.jpg

今では思い切って外に出してる
あの過保護ケールの苗ですが、

IMG_76157.jpg

鉢上げしたときの画像とくらべたら
やはり大きくなってますね?!

IMG_78737.jpg

そしてこちらは、鉢上げせずにこのままここで
育てるつもりの3番目の苗


IMG_78747.jpg

この苗は、発芽が遅かったのですが
種まきから28日でここまで大きく育ちました(*^^)v

IMG_78687.jpg

フジバカマ
いつ咲くかな?

こんな雨の日に…



まさかこんな豪雨の日に限って咲くとは…
傘をさして撮りました(*^^)v


IMG_68647.jpg

雨が止むのをずっと待ち続けるキキちゃん

20210814_1250057.jpg

いつの間にそんな高いところへ…?

20210814_1249307.jpg

ネコのジャンプ力は半端ないですね!

20210814_1304187.jpg

暇を持て余して瑠璃羽ちゃんたちを観察してますが
キキちゃんが外に行けないから瑠璃羽ちゃんたちも外に出れず
みんなストレスたまりまくり?!

20210814_1255347.jpg

カリブラコアとペチュニア、メダカの赤ちゃんたちは
玄関先へ避難してます!
(いつ雨が止むのでしょうか?)

ポチッとしていただけると         うれしいです!

検索フォーム

リンク

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

*Chiffon*

Author:*Chiffon*
神秘な世界を探して・・・

アクセスランキング

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
1056位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
131位
アクセスランキングを見る>>

Top