fc2ブログ

『*Chiffon*の庭 』     

Category : ラベンダーセージ

ラベンダーセージ、切り戻ししました(*^^)v



綺麗に咲いてるところだけ選んで飾ってます(*^^)v

20210626_1001487.jpg

毎年、びっくりするくらい背丈が伸びます…

20210626_1134007.jpg

年に2回くらいバッサリ切り戻しをします…

20210626_1131457.jpg

全部捨てるのはもったいないので、
綺麗に咲いてるところをすぐに水につけて
水揚げをしているところです…

IMG_61707.jpg

セダムがモリモリ!
これから黄色の花盛りになることでしょう(*^^)v

美味しい蜜?



ずっとラベンダーセージにまとわりついてました…

IMG_13637.jpg

あぁ、そこから蜜を吸うんだね?

IMG_13657.jpg

潜り込んでる!
(私もそこから蜜を吸ってみようっと)

IMG_12627.jpg

数日前の木瓜の実

IMG_13577.jpg

今日、こうなってた…!?

あれから…

IMG_03547.jpg

今年の6月にバッサリと切ったラベンダーセージですが
もう、前と同じくらい成長してます…

IMG_03567.jpg

アジサイと同じくらいの背丈になってます…
(10月頃にまた切ろうかな?)


20200717_1720427.jpg

どうしてもハンパスが向こう側へ倒れ気味だったので、

20200827_1123227.jpg

エイヤッと立て直してみました(*^^)v
(手袋をして気をつけてたのに、腕に傷がたくさん…
かなり危ないハンパスの葉)

ビフォーアフター



アジサイより背が高くなったラベンダーセージを…

P_20200616_1047468.jpg

自分でもびっくりするくらい短く切ってしまいましたが…

20200701_1121048.jpg

心配をよそに、現在、ほどよくなってます(*^^)v

2019y11M15d8h15m8s (1)

去年の11月、庭をきれいにしたところです…

2020y3M16d11h40m24s(1).jpg

今年の3月、クレマチスのためのトレリススティックやバードフィーダーを取り付けました…

2020y5M15d12h46m31s (1)

5月には、クレマチスも大きくなり、オルラヤやゼラニウムなどが咲いてにぎやかに…

2020y5M30d10h46m51s(1).jpg

カンパニュラ・メイホワイトやクレマチスが咲き、ビヨウヤナギが満開!

2020y7M6d21h23m3s(1).jpg

そして、大雨の降った今日の庭…
(これからナニをどうしようかと思案中です)

のびのびと…



育てている方としては
こんなに咲いてくれてとてもうれしいのですが…

IMG_16757.jpg

ちょっと道にはみでてますね~
(どうか大目に見てくださいませ…)

ポチッとしていただけると         うれしいです!

検索フォーム

リンク

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

*Chiffon*

Author:*Chiffon*
神秘な世界を探して・・・

アクセスランキング

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
1160位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
146位
アクセスランキングを見る>>

Top